旬のおすすめ

ヴァレクストラが仕掛ける、唯一無二のモノグラム

2019.01.09

ヴァレクストラが仕掛ける、唯一無二のモノグラム

多くのブランドは並みいるライバルたちから自らを際立たせるために、ひと目でわかる刻印を持つ。ブランド名のロゴ、出自に由来するアイコン、あるいは特別なカラーリングなどが用いられる。だがイタリアを代表するラグジュアリーレザーブランドのヴァレクストラは、そのデザイン自体が自らのアイデンティティを象徴する稀有な存在だ。CEOのサラ・フェレロ氏は次のように語る。

「私たちはバッグを半年後には使われなくなるようなアイテムとは思っていません。テーブルや椅子のように、時を経ても愛用品であり続けるようなものづくりでアプローチしています」

地元のミラネーゼを始めとして欧米で確たる評価を集めているのが、ミニマルでありながら建築的な美しさ。最高級の革を使いつつ、縫い目で革を巻き込まないことでシャープなラインを形成する。手にしても、そのまま置いても、優雅な存在感は変わらない。あえて特徴を探すとすれば内ポケットにあしらわれたV字切り込みのポケットだが、これもブランドの頭文字に由来するだけでなく、使いやすさを重視した結果によるものだろう。つまりバッグが持つ機能美自体が、他の追随を許さないDNAとなっているのだ。

「シンプルにすることで逆に個性を表現するのが、ヴァレクストラの特長なのです」

そんなヴァレクストラがモノグラムサービスを始めるというニュースが話題を呼んでいる。とはいっても、印されるのはブランド名ではなく、顧客自身のイニシャルだ。

「15種類の異なるスタイルからバッグを選んでいただき、イニシャルやナンバーを最大3つ選び、色とサイズを選択しオーダーいただけます」

誇張ではなく、その方程式は無限大。ブランドのロゴで身を包むのではなく、ブランド自体が持つデザイン力で自我を主張する。まさにヴァレクストラだからこそできるユニークなカスタマイズといえるだろう。

「日本の男性はミニマムで知的でありつつ、個性的なアイテムをセレクトされる傾向があります。ぜひこのパーソナルオーダーを試していただきたいですね」

問/ヴァレクストラ・ジャパン 03-3401-8017

Text:Mitsuhide Sako(KATANA)

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

  2. SNSで話題の「三久飯店」で絶品中華を満喫<br>今だから言える、みんな“サンキュー”!<br>マッチと町中華。【第24回】

    SNSで話題の「三久飯店」で絶品中華を満喫
    今だから言える、みんな“サンキュー”!
    マッチと町中華。【第24回】

    週末の過ごし方

    2025.03.21

  3. TUMI(トゥミ)<br>【新たな挑戦、新たな鞄。】<br>新生活の相棒を選ぶなら──

    TUMI(トゥミ)
    【新たな挑戦、新たな鞄。】
    新生活の相棒を選ぶなら──

    バッグ

    2025.04.09

  4. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>ディオールをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    ディオールをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.09

  5. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>サンローランをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    サンローランをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.08

紳士の雑学