スーツ

着こなしの範囲を広げる、Vゾーンのカジュアル化。
男のハレ着、 スーツの現在地。⑦

2020.10.13

ビジネスを取り巻く環境が大きく様変わりしている昨今。 必然、仕事の装いも舵を切る必要性が生まれている。 しかし、スーツがもつ魅力は決して失われることはない。 むしろ、特別なハレ着としてのポジションを確立し、存在感を増す。 現在のスーツのあるべき姿とは?

クラシック感を強め、
より快適な着心地に進化。

前述したように、スーツはネイビーとグレーに加え、ブラウンやブラックも選択肢に加わるようになった。そこから発展して意識しておきたいのは、スーツの時代性。様式美があるからこそ、少しの違いでイメージをがらりと変える。この秋冬はクラシック回帰が顕著。グレンチェックやハウンドトゥースなど、英国伝統の柄を採用したスーツが増え、目新しさをもたらす。ラペルの幅にも注目を。従来よりもワイドになりつつある。パンツはプリーツ入りやサイドアジャスター付きが増加。どれも、クラシック感を強めた傾向だ。
仕立ては、よりコンフォータブルに。スーツならではのきちんとした印象を保ちつつ、肩パッドや胸芯、裏地などを極力省いて、軽量化を図る。伸縮性を備えた生地を採用する。これらは技術の進化がもたらす恩恵。スーツの現在地は、堅苦しさから解放されている。

ボス

500×750_1.jpg

イタリア製生地のスーツはハウンドトゥースの柄が目に留まる。シルクのハイゲージニットやジオメトリック柄のシャツで、Vゾーンに新鮮なカジュアル感を。いつもどおりではなく、こんなドレスダウンした着こなしなら、柔和な印象を与えることができる。

スーツ¥86,000、ニット¥53, 000、シャツ¥19,000、タイ参考商品、
チーフ参考商品/すべてボス(ヒューゴ ボス ジャパン 03-5774-7670)

<<男のハレ着、 スーツの現在地。⑥はこちら

男のハレ着、 スーツの現在地。⑧ はこちら>>

掲載した商品はすべて税抜き価格になります。

「アエラスタイルマガジンVOL.47 AUTUMN 2020」より転載

Photograph: Masanori Akao(whiteSTOUT)
Styling: Masayuki Sakurai, Akihiro Mizumoto
Hair & Make-up: Masayuki(The VOICE)
Edit & Text: Kenji Washio

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?<br>ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。<br>ファッショントレンドスナップ213

    ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?
    ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。
    ファッショントレンドスナップ213

    カジュアルウェア

    2025.05.13

  2. 町田啓太、動き続ける日々。

    町田啓太、動き続ける日々。

    特別インタビュー

    2025.05.16

  3. 「帝国ホテル 東京」のオーチャード。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #146

    「帝国ホテル 東京」のオーチャード。
    すべて実食! 自慢の手土産 #146

    接待と手土産

    2025.05.01

  4. ディフェンダー<br>【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    ディフェンダー
    【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    週末の過ごし方

    2025.05.20

  5. 「ブルガリ ホテル 東京」の季節のフルーツタルト。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #147

    「ブルガリ ホテル 東京」の季節のフルーツタルト。
    すべて実食! 自慢の手土産 #147

    接待と手土産

    2025.05.15

紳士の雑学