週末の過ごし方

9月はSDGs月間!
シャンパーニュ「テルモン」が、ホテルインディゴ軽井沢と
サステイナブルな体験ができるフェアを開催!

2023.09.04

9月はSDGs月間!<br>シャンパーニュ「テルモン」が、ホテルインディゴ軽井沢と<br>サステイナブルな体験ができるフェアを開催!
エレガントな泡と共に漂うスイカズラと、ほのかなバニラの香りが特徴。口の中に焼いたフルーツが豊かに広がり、続いてスモモとほのかなスパイス、やがて砂糖漬けのトロピカルフルーツが現れ、切れの良いミネラルのフィニッシュへと誘う。

“量よりも質”という観念を軸にサステイナブルな栽培法を採り入れ、ワイン&スピリッツ業界に革新をもたらす「レミーコアントロージャパン株式会社」が展開するシャンパーニュブランド「TELMONT(テルモン)」が、「ホテルインディゴ軽井沢」にて、TELMONT RÉSERVE BRUT(テルモン レゼルヴ・ブリュット)を1杯から楽しめるイベントを開催する。

1050_1
「テルモン」は、葡萄農家兼ワイン生産者であったHENRI LHOPITAL(アンリ・ロピタル)が、シャンパーニュ地方のエペルネ近郊にあるダムリーで1912年に創業。1世紀以上にわたり、代々受け継がれてきたクラフトマンシップと、“唯一無二であれ”をモットーに、妥協のないシャンパーニュ造りを続けてきた。

「テルモン」が目指しているのは、“自然(テロワール)への敬意と愛情を大切にしながら、次世代のために環境を守る”という取り組み。

シャンパーニュ地方では4%にとどまるオーガニック認証を、収穫する葡萄畑の約83%で受けているメゾンとして、今日も最高のシャンパーニュ造りと自然の恵みを次世代への継承するための取り組みを続けている。

一方、持続可能な開発目標(SDGs)が採択された9月25日「GLOBAL GOALS DAY(グローバル・ゴールズ・デイ)」を含む毎年9月末の約1週間は、SDGsの推進と達成に向けて意識を高め、行動を喚起するイベントが世界中で開催されている。

今回、「ホテルインディゴ軽井沢」では、9月の1カ月をSDGs月間と位置づけ、サステイナブルにこだわり抜くシャンパーニュ造りを続ける「テルモン」をグラス1杯から楽しめる「By the glass(バイザグラス)」の場を創出。おいしくラグジュアリーな時間を通じて、SDGs達成へのモチベーションを高めるラグジュアリーなひとときを提供する。

シャルドネとムニエ、ピノノワールという3つの葡萄品種の繊細なマリアージュが描き出すバランスが調和したブランド「テルモン レゼルヴ・ブリュット」を、ぜひお楽しみいただきたい。

By the glass プロモーション with テルモン
開催日:9月1日(金)~30日(土)
場所:オールデイダイニング『KAGARIBI』
住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字屋敷添18番地39
料金:1杯¥3,000
※表示料金にはサービス料・消費税が含まれております。

掲載した商品はすべて税込み価格です。

問/ホテルインディゴ軽井沢 0267-42-1100

Text:AERA STYLE MAGAZINE

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

  2. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>エルメスをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    エルメスをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.07

  3. 内野聖陽、味わいが増す逸品と共に<br>味な男と、トッズの肖像。【後編】

    内野聖陽、味わいが増す逸品と共に
    味な男と、トッズの肖像。【後編】

    カジュアルウェア

    2025.04.04

  4. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>サンローランをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    サンローランをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.08

  5. 内野聖陽、味わいが増す逸品と共に<br>味な男と、トッズの肖像。【前編】

    内野聖陽、味わいが増す逸品と共に
    味な男と、トッズの肖像。【前編】

    カジュアルウェア

    2025.03.28

紳士の雑学