使えば使うほど鮮やかな藍色に。
徳島の天然藍を使用したシューズが
オールバーズから限定発売!

2021.09.17

使えば使うほど鮮やかな藍色に。<br>徳島の天然藍を使用したシューズが<br>オールバーズから限定発売!

元プロサッカー選手のTim Brown(ティム・ブラウン)とバイオテクノロジーの専門家であるJoey Zwillinger(ジョーイ・ズウィリンジャー)のふたりが立ち上げた、サンフランシスコ生まれのシューズブランド「Allbirds(オールバーズ)」。

オールバーズの代表作である「Wool Runner(ウールランナー)」と、工房「Watanabeʼs(ワタナベズ)」の藍師・染め師である渡邉健太による天然藍とのコラボレーションで誕生したシューズ「Wool Runner- Watanabe’s Japanese Indigo(ウールランナー ワタナベズ ジャパニーズ インディゴ)」を、Allbirds原宿および丸の内店限定にて9月17日(金)より数量限定で発売する。

Wool Runner- Watanabe’s Japanese Indigo

1050_1 Allbirds_FY20_Q3_PDP_Indigo_LEFT
Wool Runner- Watanabe’s Japanese Indigo ¥20,000
サイズ展開: 22~30cm

徳島の豊かな⾃然が育んだ天然藍と、最⾼品質のメリノウールは相性抜群。美しいほど奇麗に染まっており、使えば使うほど鮮やかな藍⾊へと磨かれ、永く⼤切に履ける逸品に仕上がっている。

渡邉氏が造る天然藍は土づくりから始まり、こだわりが詰まった⼟壌で、一年草「蓼藍(だてあい)」を育てて収穫し、細かく刻んで乾燥。そこに⽔を加えて発酵させたら、蒅(すくも)ができ上がる。次に、蒅に木灰汁や貝灰、麩(ふすま)を加えて発酵させ、染め液をつくる。こうして⻑い⽉⽇をかけてつくられた染め液にメリノウールをゆっくり沈め、引き上げて⽔気を切って酸化させて発色させる。この作業を何度もていねいに繰り返すことで、鮮やかで奥深い藍⾊に仕上がる。

天然藍の製造工程や渡邊氏の藍染めへの思いなど、インタビュー動画も公開中。

掲載した商品はすべて税込み価格です。

問/オールバーズ https://allbirds.jp/

Text:AERA STYLE MAGAZINE

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?<br>ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。<br>ファッショントレンドスナップ213

    ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?
    ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。
    ファッショントレンドスナップ213

    カジュアルウェア

    2025.05.13

  2. 町田啓太、動き続ける日々。

    町田啓太、動き続ける日々。

    特別インタビュー

    2025.05.16

  3. 「帝国ホテル 東京」のオーチャード。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #146

    「帝国ホテル 東京」のオーチャード。
    すべて実食! 自慢の手土産 #146

    接待と手土産

    2025.05.01

  4. 「ブルガリ ホテル 東京」の季節のフルーツタルト。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #147

    「ブルガリ ホテル 東京」の季節のフルーツタルト。
    すべて実食! 自慢の手土産 #147

    接待と手土産

    2025.05.15

  5. ノンアルコールスパークリングワインの殿堂<br>「フレンチ・ブルーム」から「エクストラ・ブリュット」が新発売

    ノンアルコールスパークリングワインの殿堂
    「フレンチ・ブルーム」から「エクストラ・ブリュット」が新発売

    お酒

    2025.05.14

紳士の雑学