旬のおすすめ

伊勢丹新宿店 メンズ館のスタッフが推す、いま買うべき男の名品。第1回/財布編

2017.08.21

伊勢丹新宿店 メンズ館のスタッフが推す、いま買うべき男の名品。第1回/財布編

伊勢丹新宿店 メンズ館1F メンズアクセサリー
野呂菜摘さん

革小物には男性の品格が表れる。お金を収納する財布は特にスマートさにこだわりたいもの。伊勢丹新宿店では目利きのバイヤーによって選ばれた国内外の名品が並ぶ。「イギリス、フランス、ドイツなどのほか、最近では日本製を多く取り揃(そろ)えています。高い技術でクオリティーと価格のバランスが良いのでおすすめですね」と野呂さん。

1050_AERA0069B

メゾン ド ヒロアン
札入れ、コインケース、カードフォルダーも兼ね備えつつ、スーツの胸ポケットに入れてもアタリが出にくいように、マチを控えめにしたスリムな仕上げ。スムースレザーに見えつつ、細かな型押しが施されている。インナーにネイビーを部分的にあしらうなど、ディテールに東京の職人の繊細な技が光る人気商品。33,000

1050_AERA0067B

スマイソン
創業130周年を迎えた英国レザーグッズの老舗スマイソン。その代表的なコレクションであるバーリントンシリーズではソフトな鹿革を使用している。手触りがよく、ダメージがつきにくい特徴は使用頻度の高い財布に適している。インナーはカーフ仕上げ。コインケースはないが、カードは12枚収納できる。¥42,000

1050_AERA0074B

カミーユ・フォルネ
フランスを代表するレザーグッズブランドのカミーユ・フォルネの新しいライン、ヴェルソシリーズがラインアップ。上質なカーフをメインにマチや背の部分にアリゲーターをあしらっている。収納力が十分なラウンドジップ仕様ながら、一部を斜めにカットしたデザインにエスプリを感じさせる。¥150,000

1050_AERA0072B

ガンゾ
外側にはイギリス製のブライドルレザー、内側にはイタリア製のヌメ革を使い、日本の職人が仕上げたハイブリッドな逸品。小銭入れのジッパーが目立たないようにあえて札入れの低い位置に設定するなど、随所に細やかな気遣いを感じさせる。使い込むほどに味が出るエイジングを楽しみたい。¥39,000

1050_AERA0079B

ゲッペル
確かなつくりで定評のあるゲッペルはドイツのファクトリーブランド。高級感と機能性に富んだジャーマンブルーレザーを使用している。二つ折りながら薄い仕上げになっているほか、カードフォルダーが札入れの内側に取り付けられているなど、かさばらないように工夫されている。¥29,500

問/伊勢丹新宿店 03-3352-1111
掲載した商品はすべて税抜き価格になります。

←第2回 名刺入れ編

Photograph: Takao Ohta(T8)
Styling: Tomohiro Saitoh(GLOVE)
Text: Mitsuhide Sako(KATANA)

買えるアエラスタイルマガジン
AERA STYLE MARKET

装いアイテム

おすすめアイテム

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. なじみの街、浜松町「東海飯店」で<br>MCマッチ!?が餃子を頰ばり“生トーク”!<br>マッチと町中華。【第11回】

    なじみの街、浜松町「東海飯店」で
    MCマッチ!?が餃子を頰ばり“生トーク”!
    マッチと町中華。【第11回】

    週末の過ごし方

    2024.03.29

  2. ホテルインディゴ軽井沢で、<br>憧れの“別荘時間”を楽しむ。

    ホテルインディゴ軽井沢で、
    憧れの“別荘時間”を楽しむ。

    週末の過ごし方

    2024.04.15

  3. 半蔵門『三貴苑』で“麺喰い”マッチも驚く<br>絶品つけめんに舌つづみ!<br>マッチと町中華。【第12回】

    半蔵門『三貴苑』で“麺喰い”マッチも驚く
    絶品つけめんに舌つづみ!
    マッチと町中華。【第12回】

    週末の過ごし方

    2024.04.12

  4. 祈りのアーティスト・小松美羽、<br>高野山の霊性と大気を描く。

    祈りのアーティスト・小松美羽、
    高野山の霊性と大気を描く。

    週末の過ごし方

    2024.04.16

  5. 発売を記念したポップアップストアも登場!<br>「ボス」のブランドアンバサダー・大谷翔平選手との<br>新作カプセルコレクションを発表。

    発売を記念したポップアップストアも登場!
    「ボス」のブランドアンバサダー・大谷翔平選手との
    新作カプセルコレクションを発表。

    カジュアルウェア

    2024.04.11

紳士の雑学