旬のおすすめ

英国のトラディショナルなアウターを都会的にアップデート

2018.08.31

さまざまなカルチャーが交錯し、現在進行形で新しいものを生みつづけているイギリス。ファッションにおいても、トラディショナルな文化に敬意を示しながら、常に最新のトレンドを届けてくれる。そんなイギリスのトラッドを軸にした今季着たいカジュアルスタイルを紹介しよう。

英国の王室認定ブランドである〈バブアー〉。このブランドのオイルドジャケットはイギリスで生まれた伝統的なアウターだ。もともと漁師や水夫の防寒具として生み出された。英国のトラッドスタイルを語るうえでは避けては通れないアイテムだ。

400_18070317669
オイルドジャケット¥54,800、パンツ¥28,800(ともにレインメーカー/レインメーカー 075-708-2280)ニットポロシャツ¥33,000(ジョン スメドレー/リーミルズ エージェンシー 03-5784-1238)Uチップシューズ¥65,000(パラブーツ/パラブーツ青山店 03-5766-6688

そんなオイルドジャケットを使ったコーディネート。ポイントは色使い。すべてのアイテムの色をダークカラーで統一している。冒頭でも触れたようにオイルドジャケットはもともとワークウエアとしてつくられた。なので、仮に暖色系のアイテムと合わせてしまうと土臭さや、やぼったさが際立ってしまう。それはそれで魅力的でもあるが、きれいめに着こなすのであれば、ダークカラーで合わせるのがおすすめ。細身のスラックスと革靴で都会的要素をプラスし、アウターのヘビーデューティーな特性とのコントラストを楽しみたい。

400_18070317670.jpg

加えてインナーもポイント。ニット素材のポロシャツを合わせれば、洗練されたムードがより強調される。単なるシャツだと、コーディネートがすこし硬くなりすぎてしまうので、ニットポロくらいがちょうどいい。季節が寒くなるにつれて、タートルネックのニットで代用するのもアリだ。

掲載した商品はすべて税抜き価格です。

Photograph : Sunao Ohmori (TABLE ROCK.INC)
Styling : Masahiro Tochigi (QUILT)
Text : Yuichiro Tsuji

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

  2. 金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3 <br>谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3
    谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    週末の過ごし方

    2025.04.03

  3. アウディ A5・S5<br>【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    アウディ A5・S5
    【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    週末の過ごし方

    2025.04.22

  4. SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、<br>心を軽くする“半分”の美学。

    SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、
    心を軽くする“半分”の美学。

    週末の過ごし方

    2025.04.18

  5. “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!<br>「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、<br>世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!
    「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、
    世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    週末の過ごし方

    2025.04.17

紳士の雑学