お酒

南アフリカ品種を自然派で楽しめる
デイビット&ナディア シーブリッツクルーフ ピノタージュ
【今週の家飲みワイン】

2019.03.15

小松宏子 小松宏子

南アフリカ品種を自然派で楽しめる<br>デイビット&ナディア シーブリッツクルーフ ピノタージュ<br>【今週の家飲みワイン】

インターナショナルに活躍するソムリエの梁 世柱さんによる、ワイン指南。自宅で気軽に飲める、お手頃でいて本格派な一本を紹介する。今月は「南アフリカ」のワインだ。

南アフリカの赤ワインというとシラーが有名だが、もうひとつ覚えておきたいのがピノタージュというぶどう品種だ。ピノノワールと南フランス原産のサンソー(エルミタージュ)を掛け合わせた、南アフリカのオリジナルである。「南アフリカ全体としても、独自のぶどうを世界的なワインに仕立てようと、長年インターナショナルなワイン造り―伝統的な硬い造りに取り組んできました。が、これがなかなかうまくいかず、苦みが出たり酸が突出するなど、なかなか世界に通用するワインになれずにいたんですね。ソムリエの間でもかなり嗜好(しこう)の分かれるぶどうでした。ところが、デイビィッド&ナディア夫妻がナチュラルに造ることで、ピノタージュが化けたのです。ナチュラルに造りにより劇的にピノタージュの可能性が広がりました」と梁さんは説明する。

1050_0U5A5086

オーナー醸造家のデイビッドは、南アフリカのスレンボシュ大学でワイン醸造学を学んだあと、ウォーターフォードをはじめ南アフリカの代表的な醸造家や海外のワイナリーで修業を積んだ。その際に、南アフリカ固有の南仏系品種に可能性を感じ、故郷のスワトーランドに戻り、ワイナリーを開設した。妻のナディアもステレンボシュ大学で学んだ仲間で、現在はぶどう栽培を担当しているそうだ。その栽培方法は、ブッシュヴァインと呼ばれる最も古い手法で、垣根や棚でなく、そのまま放置する。つるが上方に伸びないため、自然に収穫量が減り、よりミネラル感が強く出るという説もある。セラー内ではできる限り自然に任せる方向で天然発酵させ、少量の二酸化硫黄を使う程度だという。結果、出来上がったピノタージュは、スワトーランドという土地をみごとに表現して、透明感のあるピュアで優しい味わい。

1050_0U5A5076

「すごくフレッシュで軽やかなのに、ミネラル感が消失することなく、奥行きのある味わいに仕上がっている、そのバランス感覚がすばらしい。これはもうセンスと言うしかないですね。『大切なのはぶどうそのもの、ナチュラルなバランスと酸、フレッシュさ』とデイビット氏が言っているのもうなずけます」とも話す。
色みは淡いルビー色で、味わいもロゼに近い。長熟させて楽しむワインではもちろんなく、フレッシュ感を味わいたい。合わせる料理は鶏肉や豚のフィレなど、軽やかな肉類だけでなく、サーモンのムニエル、まぐろのソテーなど身の赤い魚の料理にもぴったりだ。未知のワインの楽しみを広げてみてはいかがか。

<<マリヌー・クルーフ シュナン・ブラン

  ウォータークルーフ・シリアスリークール・サンソー 2016>>

今週の家飲みワイン【まとめ】はこちら

Photograph:Makiko Doi

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

  2. SNSで話題の「三久飯店」で絶品中華を満喫<br>今だから言える、みんな“サンキュー”!<br>マッチと町中華。【第24回】

    SNSで話題の「三久飯店」で絶品中華を満喫
    今だから言える、みんな“サンキュー”!
    マッチと町中華。【第24回】

    週末の過ごし方

    2025.03.21

  3. TUMI(トゥミ)<br>【新たな挑戦、新たな鞄。】<br>新生活の相棒を選ぶなら──

    TUMI(トゥミ)
    【新たな挑戦、新たな鞄。】
    新生活の相棒を選ぶなら──

    バッグ

    2025.04.09

  4. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>ディオールをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    ディオールをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.09

  5. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>サンローランをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    サンローランをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.08

紳士の雑学