PROMOTION

週末の過ごし方

「心地よさ」と「サステナビリティ」が響き合う旅
THE ARIYA MAGAZINE 最新記事公開中!

2021.07.21

「心地よさ」と「サステナビリティ」が響き合う旅<br>THE ARIYA MAGAZINE 最新記事公開中!

会員登録者限定 ここでしか読めない
「二面性」をテーマとしたウェブマガジンをあなたに

「英知を宿すモンスター」。そんな異名を持つ、日産アリア。アリアのように二つの顔を持ち、新時代を突き進む。最前線を走り続ける。これは、そんな二面性をもつ人々やカルチャーを紹介し、新しい価値観を提案するウェブマガジンです。

ボタン修正1

【THE ARIYA MAGAZINE 最新記事はこちら】

「心地よさ」と「サステナビリティ」が響き合う旅。
水田を望む光景がもたらす癒しと、環境に配慮した建築が体感できるホテルへ

1050_21_0610

今回、日産アリアと訪れたのは、田んぼに浮かぶように立つホテル「SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE(ショウナイホテル スイデンテラス)」。「建築界のノーベル賞」とも言われるプリツカー賞を受賞した建築家、坂茂(ばん・しげる)氏が設計を手がけ、田園風景に溶け込むようにデザインされた外観、⽊のぬくもりにあふれるインテリアなど、それらは実に心地よく、リラックスできるステイを生み出した。しかも、紙管をインテリアの部材に用いるなどサステナブルな仕様を各所に施している。心地いいのに、サステナブル。クロスオーバーEV「日産アリア」のビジョンとも共鳴する場所に、さぁ旅に出かけよう。

修正ボタン02

気鋭の建築家の最新作は、プリミティブな小屋だった。
少年の日の夢が詰まった、セオリー無視のツリーハウス進化系

1050_DSC5857

最先端の技術と、アーティスティックな発想の融合で名を馳せてきた気鋭の建築家・中村拓志さん。そのキャリアの原点は、幼少期に親しんだプリミティブな秘密基地だったそうです。ここに紹介するツリーハウスは、そんな彼が手がけた最新作のひとつ。遠い日の思い出を、大人になった“いま”蘇らせる……。“夢”が詰まった小さな小さな建築は、懐かしくも新しい魅力にあふれ、これからの豊かさも感じさせる宿泊施設でした。

修正ボタン02

会員特別ページ CLUB ARIYAとは?

1050_Visual1

会員限定のイベント情報・アリアを体験できるバーチャルコンテンツも

会員特別ページ「CLUB ARIYA」に無料でご登録いただくとウェブマガジンだけでなく、車について深く知ることができる会員限定イベント、オンライン体験ができるバーチャルコンテンツなど、充実の内容をお届けしています。さあ、あなたもアリアの先進的でワクワクする世界へ。

ご登録はこちらから

修正ボタン03

問/日産自動車 お客様相談室 0120-315-232(9:00-17:00)

Text:AERA STYLE MAGAZINE

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選<br>【vol.2 カムズアンドゴーズのバケットハット】

    猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選
    【vol.2 カムズアンドゴーズのバケットハット】

    小物

    2025.07.15

  2. 『アップルサイダービネガー』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #102

    『アップルサイダービネガー』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #102

    週末の過ごし方

    2025.07.17

  3. 【すべてユニクロ】賢くリーズナブルに装う、<br>盛夏のビジカジスタイルvol.1

    【すべてユニクロ】賢くリーズナブルに装う、
    盛夏のビジカジスタイルvol.1

    カジュアルウェア

    2025.07.14

  4. 往年のジャズマンの勇姿がよみがえる、<br>ザ ビーチ ギャラリーのTシャツ。

    往年のジャズマンの勇姿がよみがえる、
    ザ ビーチ ギャラリーのTシャツ。

    カジュアルウェア

    2025.07.15

  5. レイドバックなムードへと誘う、<br>永井 博 × TOKYO FMのTシャツ。

    レイドバックなムードへと誘う、
    永井 博 × TOKYO FMのTシャツ。

    カジュアルウェア

    2025.07.18

紳士の雑学