カジュアルウェア
春ニット、メンズのコーディネートはコレが正解!
選ぶべき一着とおすすめのブランドを紹介。
2022.10.06

秋冬の寒い時期に着用する印象の強いニットですが、少しずつ暖かくなる春先にもピッタリのアイテムでもあります。この記事では、メンズファッションにおける春ニットの選び方やコーディネートのポイント、おすすめブランドに至るまで詳しく解説していきます。
春に活躍するニットの特徴
秋冬の寒い時期に着用するニットと、春に活躍するニットにはいくつか違いがあります。まずは、春ニットの特徴について紹介します。
サラっと肌触りのいい生地
防寒対策としてカシミヤやウールといった、しっかりした生地で作られている秋冬ニットに比べ、春ニットはコットンやリネンなどのサラっと肌触りがいい生地で作られていることが多いです。特にコットンは通気性がよく、吸水性の高い素材。こうした生地を使用することにより、ニットでありながら暖かな日でも快適に着用できるのです。
薄手の生地
春ニットは生地の種類だけでなく、厚さにも特徴があります。秋冬ニットは寒さに耐えられるよう生地が厚く作られていますが、春ニットは薄くて軽い生地で作られているのが特徴です。機能的に暖かな日でも着られるというだけでなく、見た目にも軽やかな印象を与えてくれるので、ニットでありながら春の装いにもマッチします。
網目はミドルゲージやハイゲージのものが多い
ニットの網目には、荒いものから順にローゲージ、ミドルゲージ、ハイゲージがあります。ローゲージに比べてミドルゲージやハイゲージのニットは網目が細かく、服の厚みが薄いのが特徴です。そのため、秋冬ニットではローゲージ、春ニットではミドルゲージやハイゲージのものが多く見られます。ただし、春ニットでもデザインとしてローゲージを採り入れているケースもあります。