カジュアルウェア

ユニクロ アンド マルニのウインターコレクション発表。
推しアイテムはこれ!
ファッショントレンドスナップ167

2022.12.08

500_3 IMG_4959

ここからは、このジップパーカのディテールにフォーカス。まずは、見ていただいたように袖と裾のリブ編み部分がボディーとは違う色使いになっています。

モデルの吉川健二さんは、身長178cm、胸囲92cm、ウェスト76cmなのですが、レディースサイズのXXLが丁度いい感じです。
※実は着用前にサイズチャートで裄丈を確認したら80cmとあったので、吉川さんには短いかな?と思っていましたが、いざ着ると見てのとおりジャストサイズ

ユニクロのホームページにあるサイズチャートだけではなかなかサイズ感がつかめないという人も多いと思いますが、普段着ているユニクロのメンズのワンサイズ上を狙うのが基本ではないかと思います。ただし、袖の長さや着丈はメンズに比べるとやや短めな感じ(ニットなので着込むと伸びますが)です。個人的には、着丈短めでおなか周りがダブつかないスマートな感じが気に入っています。
※サイズ感はあくまで個人の感想です。購入は、実際に試着して好みのサイズを選ぶのがベスト。オンラインの場合は、サイズチャートをよく確かめてからポチりましょう。

500_4 IMG_4901

フードのボリューム感とデザインも完璧です。寒い日は、マフラーやニット帽がなくてもこれだけでしのげます。ネック部分に出ている、コードを絞って結べば凍てつく風も防げますね。

ユニクロでは数々のフードのついたアウターを販売していますが、フードのデザインは毎年微妙にアップデートしているものがいくつもあります。それは、フードを立てたときの見た目や実用性、寝かしたときの立体感などをより向上させるためだとか、ほんとすごいですね。

500_5 IMG_5092

「神は細部に宿る」という有名な言葉がありますが、細かい部分にまでこだわり抜くことで全体としての完成度が高まるという意味。

まさにそれを実践しているのが、このファスナーの持ち手。通常のユニクロで使われているものとは全く違うもので、マットなブラックでMARNIのロゴが刻印されているのです。果たして、この商品を買った人のなかで、ここに気づく人がどれだけいるでしょうか……。

私はこの小さなパーツに、マルニのクリエイティブディレクターのフランチェスコ・リッソとユニクロのこだわりとプライドをビシビシ感じ取り、目頭が熱くなりました。

500_6 IMG_5006
ミックスカラーニットオーバーサイズフルジップパーカ ¥5,990(ユニクロ アンド マルニ)/ユニクロ 0120-170-296 https://www.uniqlo.com/marni/
※XXLサイズはオンラインストアのみでの販売となります
500_7 IMG_5104
このジップパーカは2色展開。遠目ではわかりませんが、実はどちらも、3色の異なる色をより合わせてミックス感を出しています。素材は、アクリル40%、ポリエステル30%、ナイロン20%、毛10%。個人的には、値段上がってもいいから毛100%でやってほしかったな。

掲載した商品はすべて税込み価格です。

トレンドスナップのまとめはこちら

Photograph & Text:Yoichi Onishi

1
2
Next

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

  2. 内野聖陽、味わいが増す逸品と共に<br>味な男と、トッズの肖像。【後編】

    内野聖陽、味わいが増す逸品と共に
    味な男と、トッズの肖像。【後編】

    カジュアルウェア

    2025.04.04

  3. 内野聖陽、味わいが増す逸品と共に<br>味な男と、トッズの肖像。【前編】

    内野聖陽、味わいが増す逸品と共に
    味な男と、トッズの肖像。【前編】

    カジュアルウェア

    2025.03.28

  4. 「パレスホテル東京」のケーク オゥ マロン。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #144

    「パレスホテル東京」のケーク オゥ マロン。
    すべて実食! 自慢の手土産 #144

    接待と手土産

    2025.03.19

  5. SNSで話題の「三久飯店」で絶品中華を満喫<br>今だから言える、みんな“サンキュー”!<br>マッチと町中華。【第24回】

    SNSで話題の「三久飯店」で絶品中華を満喫
    今だから言える、みんな“サンキュー”!
    マッチと町中華。【第24回】

    週末の過ごし方

    2025.03.21

紳士の雑学