週末の過ごし方
『ナイン・パーフェクト・ストレンジャー』
いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #101
2025.07.03

信じるものは救われる? 心と身体の健康と“新しい自分”を求める人びとが集まる高級ウェルネスリゾート「トランクイラム」。しかしその実態は、謎に包まれた指導者マーシャによって選ばれた者たちが、驚異的な方法で自身と向き合っていく危険なプログラムばかりだった……。
Amazon Prime Videoにて配信されている『ナイン・パーフェクト・ストレンジャー』は、脚本を読み出演を熟考することで知られるニコール・キッドマンが主演兼エグゼクティブプロデューサーを務め、『ビッグ・リトル・ライズ』、ヒュー・グラントとの共演で話題となった『フレイザー家の秘密』でタッグを組んだ名脚本家デヴィッド・E・ケリーとの3作目となる。
2021年の配信後、衝撃的なストーリーで話題になり、当初はシーズン2の予定はなかったものの米国Huluからの強い願いでシーズン2の作成が決まり、日本では引き続きAmazon Prime Videoにて、6月より毎週最新話が配信されている。
ウェルネスリゾート「トランクイラム」には、心と身体の癒やしを求めて、9人の男女がやって来た。10日間行われるプログラムの参加者には、小説家やアスリート、高級車を乗り回す若い夫婦などもいれば、補助金で来られたという家族や、裕福には見えないがわけアリな雰囲気が漂う人などさまざま。
広大な自然に囲まれた施設では、スマートフォンは一切禁止で、スタッフに預けなければならない。そして食事は、事前に提出した健康診断結果と、採血により解析され、それぞれに合ったメニューが用意され、内側からのケアまで徹底されている。
最初のセッションに現れた創設者のマーシャ。感情を読み取ることができないミステリアスな彼女は、ロシアから渡米して懸命に働き、会社を経営していたが、あるとき銃で撃たれて、一度死んだのだと言う。
泣きだす人、荷物を荒らされ盗まれたと憤慨している人、参加者の不満が飛び交い、最初のセッションは中断されてしまった。「傷を見つけるのは、癒やしの一歩」だとマーシャは言い、これも彼女のシナリオどおりのようだ。
車やスマートフォンは没収されてしまった。もう逃げ出すことはできない。数々の賞を受賞したウェルネスリゾートの実態は、常軌を逸した実験施設だった……。
まず、なぜこの9人の男女が自己改革を求めてこの施設に参加したのか? そこに視聴者は引き付けられる。
マーシャとの面談で、参加者との会話で、それぞれが抱えている問題が明かされていくが、一部の人間はなかなか明かされない。それがどう物語に影響してくるのか? 伏線はどこに? そうやってどんどん引き込まれていく。
最初は“死の体験”や瞑想、断食により大地の恵みを感じることなど、ウェルネスリゾートらしいプログラムをこなしていくが、どうも様子がおかしくなってくるのだ。至る所にある監視カメラ、参加者の動向を逐一監視するマーシャの目的は? サスペンス要素が深まっていく。
さすが名脚本家デヴィッド・E・ケリー。登場人物が多いにもかかわらず、それぞれに魅力的な要素を抜かりなく組み込み、わずかな描写でもその人らしさを表現する。誰もが感情移入できてしまうのも、そのおかげだろう。
そして小出しにされた伏線が、どんどんつながっていく快感は、感動すら覚える。最終話の盛り上がり方を見れば、シーズン2が熱望される理由がわかるだろう。
シーズン2では、舞台はガラッと変わり、オーストリア・アルプスのリゾート。彼女がどんな活躍をし、どんな生活をしていたのか気になるところ。そして今回もまた、マーシャによって選ばれたクセの強い参加者たちが集まり、隔離された空間の中で自己改革プログラムが始まる。
今回もまた、あのドラッグを使用するのだろうか……?
『ナイン・パーフェクト・ストレンジャー』は、Amazon Prime Videoにて、シーズン1(全8話)、シーズン2(毎週木曜日最新話更新)が配信中。
Text:Jun Ayukawa
Illustration:Mai Endo