紳士の雑学

クールビズにふさわしいスーツは?スーツの着こなしQ&A

2017.06.24

ビジネスマンにとって、他者の信頼を満たす服装はスーツをおいてほかにない。仕事着のカジュアル化が進行する昨今においても、いざというときにはその役割が要求される。しかし、その恩恵を享受できているビジネスマンはことのほか少ないのではないだろうか? 着こなしの基本ルールを知れば、百戦危うからずだ。

〔チーフ〕

Q1:着こなしを凜々(りり)しく仕上げるコツは?

  • P102_02
    ①まず平らに広げる。次に半分に折る。
  • P102_03
    ②さらに半分に折って正方形に。
  • P102_04
    ③端を畳んでポケットの幅に合わせる。
  • P102_05
    ④最後にポケットの深さに合わせて下端を折る。
  • P102_06
    ⑤完成。
  • P102_07
    ⑥ポケットに挿す。

A:白リネンのチーフをスクエアに挿す。

チーフの生地にはシルク、リネンなどがあり、その挿し方にもさまざまな種類がある。なかでもビジネスシーンにふさわしいのは、白リネンのチーフを胸ポケットに水平にのぞかせる手法だ。TVフォールドと呼ばれるこの挿し方は幅に合わせて折り畳むだけの手軽さ。リネンの清潔感と相まって、着こなしを引き締め誠実な印象を高めてくれる。

Q2:ノータイスタイルのときに選ぶシャツは?

P102_01b
こだわるべきはエレガントに映る襟の表情。そして、超長綿ならではの上質な肌触り。

A:夏場ならレトロ調のニットポロがお薦め。

ノータイであっても清廉な着こなしは意識したいもの。そこで推奨したいのがレトロ調のニットポロだ。注目すべき点は、イングリッシュカラーと呼ばれるクラシックな襟型。一般的なポロシャツよりも剣先が長めで上品な印象が強い。さらにギザコットンのような超長綿を使用したニット地を選べば、なめらかな生地感がいっそうの効果を生む。

Q3:クールビズにふさわしいスーツとは?

P103_02b
(左)時と場合が許すなら、盛夏に映えるこんな色合わせを。大人の余裕が上品に伝わる。(右)ブルーグラデーションを意識したコーディネートで、清涼感あふれる印象を演出する。

A:清涼感のある素材で仕立てたもの。

夏でもタイを締めて、凛々しく装う。そんな時と場合には、仕事への熱き(暑き?)思いを内に秘め、天然の清涼素材で仕立てられたスーツでクールドレスアップを。その代表格は、コットン(写真左)とモヘアウール(写真右)の2種。前者は張りのある肌触り、後者は柔らかな着心地が、さらりとしたすがすがしさを感じさせてくれる。

出典:永久保存版「スーツ」着こなし典(朝日新聞出版)

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、<br>今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、
    今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    カジュアルウェア

    2025.07.08

  2. 世界のベストレストランを通して見る<br>社会問題や多様性の変化とは。

    世界のベストレストランを通して見る
    社会問題や多様性の変化とは。

    週末の過ごし方

    2025.07.09

  3. 町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    週末の過ごし方

    2025.07.04

  4. 猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選<br>【vol.1 ロイドフットウエアのフォールディングアンブレラ】

    猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選
    【vol.1 ロイドフットウエアのフォールディングアンブレラ】

    小物

    2025.07.08

  5. 静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。<br>演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。
    演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    特別インタビュー

    2025.07.10

紳士の雑学