週末の過ごし方

『アルファ男の条件』
いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #92

2025.02.27

『アルファ男の条件』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #92

時代の変化によって、さまざまな偏見や差別が見直されてきた昨今。本音を言うと「男らしくしろ!」と言われ育ってきた世代には、多様化する現代に意識が追いついているのか不安な人も多いのでは?

Netflixにて配信中の『アルファ男の条件』は、女性が活躍する現代の価値観に戸惑う4人の中年男が、変わりゆく環境にどうにか適応しようと奮闘するコメディー作品。

自信に満ちあふれていたテレビ番組のプロデューサー、ペドロは、男尊女卑的で時代遅れだと言われ、ポストを女性に奪われ、耐え切れず退職してしまった。

ルイスは2人の子どもに恵まれうまくいっていると思っていたが、妻は性生活に不満を抱えていた。試行錯誤してはみるものの、妻は不満がたまりすぎて良からぬ方向に。

サンティは、離婚した妻との子が突然妻の家から家出をして、急遽一緒に住むこととなった。娘が勝手に登録したデートアプリで、新たな一歩を踏み出すことに。

ラウルは、恋人以外とも関係を持っていたが、そろそろ落ち着こうと恋人にプロポーズする計画を立てていた。しかし、話そうとした矢先、お互い浮気公認にしないか?という申し出をされ、計画が台無しになってしまう。

この4人の男たちは、変わりゆく時代の意識に近づこうと、有害な男らしさから脱却するため、性差別主義者の脱構築という講座を受けはじめることに――。

4人の男たちは、女性を尊重し、有害な男らしさを出さぬよう努力を重ねるが、そのせいで妻やパートナー、ましてや娘にまでやられっぱなしになってしまうというコメディー作品。スペイン発コメディー作品の特徴とも言えるスピード感もすさまじく、実際に遭遇したことはないが、SNSで見かけるような身近なあるある現象が次々と起こる。

仕事を失ったペドロのパートナーは、使用人と豪邸のある暮らしができなくなるのでは?と不安になり、インフルエンサーとして動画配信を始める。豪邸でのヨガやヘルシー料理の投稿はすぐにバズりはじめ、ペドロは心から応援できず、こともあろうか嫉妬してしまう。ペドロは長年テレビ番組のコンテンツ制作をしてきた、その道のプロだ。プロとしてやってきたパートナーの気持ちを考えるべき? それとも相手のやりたいことを応援するのが正解? 性別問わず、意見が分かれそうな問題だ。

女性からのハラスメントが問題にならないのはおかしい! デートアプリで身体の関係だけを望んでいる女性は許されるのか! 男性ばかりが損をしていると提言するというエピソードも。社会では有害な男らしさが批判されるなか、パートナーには男らしさを求められたり、価値観が平等ではないことに対する不満が生まれはじめる。

ステレオタイプだった4人には大きな気づきで、着実にアップデートされた価値観に感動すら覚えるが、一筋縄ではいかないのがこのドラマの面白いところ……。ペドロはあるとんでもない行動に出てしまう。

学生ノリがいつまでたっても抜けず、常に行動を共にする4人の脱構築ライフは、まさに男性版『セックス・アンド・ザ・シティ』。さまざまな問題が目まぐるしく起こり、退屈など一切する隙もなく、笑いが止まらない大人のドタバタコメディー。『アルファ男の条件』はNetflixにてシーズン3まで配信中。

<<過去の「いま観るべき、おしゃれな海外ドラマ」はこちら

Text:Jun Ayukawa
Illustration:Mai Endo

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?<br>ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。<br>ファッショントレンドスナップ213

    ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?
    ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。
    ファッショントレンドスナップ213

    カジュアルウェア

    2025.05.13

  2. 町田啓太、動き続ける日々。

    町田啓太、動き続ける日々。

    特別インタビュー

    2025.05.16

  3. 「帝国ホテル 東京」のオーチャード。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #146

    「帝国ホテル 東京」のオーチャード。
    すべて実食! 自慢の手土産 #146

    接待と手土産

    2025.05.01

  4. 「ブルガリ ホテル 東京」の季節のフルーツタルト。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #147

    「ブルガリ ホテル 東京」の季節のフルーツタルト。
    すべて実食! 自慢の手土産 #147

    接待と手土産

    2025.05.15

  5. ディフェンダー<br>【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    ディフェンダー
    【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    週末の過ごし方

    2025.05.20

紳士の雑学