バッグ

「リモワ」の循環型プログラム「RE-CRAFTED(リ クラフテッド)」!
ユーズドスーツケースに新たな息吹を吹き込んだ、
最新コレクションが3月12日からスタート。

2025.03.12

「リモワ」の循環型プログラム「RE-CRAFTED(リ クラフテッド)」!<br>ユーズドスーツケースに新たな息吹を吹き込んだ、<br>最新コレクションが3月12日からスタート。

老舗のスーツケース「RIMOWA(リモワ)」から、「RE-CRAFTED」の最新コレクションが登場。3月12日(水)17時(予定)より発売を開始する。

2023年にスタートした、「RIMOWA(リモワ)」の「RE-CRAFTED(リ クラフテッド)」プログラムは、アルミニウム製ユーズドスーツケースの再利用と修理、リサイクルに重点を置いた循環型プログラム。

対象店舗で回収された、旅の記録が刻まれたスーツケースは、「RIMOWA」のエキスパートにより細部に至るまで数多くの検査が行われ、修理またはリサイクル。修理対象となったスーツケースは、ひとつひとつ丁寧に改修され、新品と同様に信頼できるスーツケースへと生まれ変わり、公式サイトRIMOWA.com内の特設ページhttps://www.rimowa.com/jp/ja/second-hand-luggage/にて「RE-CRAFTED」ユーズドスーツケースとして販売される。

「RE-CRAFTED」
ユーズドスーツケース 最新コレクション

リモワ_RE-CRAFTED 1050_1
Topas Cabin S Silver 2輪 ¥104,500(製造年2009年)
リモワ_RE-CRAFTED 1050_2
Classic Cabin S Silver 4輪マルチホイール ¥104,500 (製造年2018年)
リモワ_RE-CRAFTED 1050_4
Topas Check-in L Silver 2輪 ¥144,100(製造年2011年)
リモワ_RE-CRAFTED 1050_5
Topas Compact Black 2輪 ¥121,000 (製造年2011年)
リモワ_RE-CRAFTED 1050_6
Classic Flight Check-in L Silver 2輪 ¥144,100(製造年2010年)

販売された「RE-CRAFTED」ユーズドスーツケースは、前の持ち主の大切な思い出や冒険の証として貼り付けたステッカーをそのまま残したものや、長年大切に使用された風合いをそのまま生かしたアイテムもあり、新品のアイテムを選ぶ際とは異なる楽しさをお客さまに提供(2年間の品質保証も付属)。二輪タイプのスーツケースなど、現在店頭では販売を終了しているデザインも含まれている。

発売されるたびに完売を繰り返す人気のプログラム「RE-CRAFTED」。1点1点に異なる個性とストーリーが宿る最新コレクションを、ぜひチェックしていただきたい。
※発売開始日時、発売アイテム、販売価格は予告なく変更になる可能性がございます。

掲載した商品はすべて税込み価格です。

問/リモワ クライアントサービス 03-6733-9850

取材協力/リモワ

Text:AERA STYLE MAGAZINE

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?<br>ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。<br>ファッショントレンドスナップ213

    ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?
    ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。
    ファッショントレンドスナップ213

    カジュアルウェア

    2025.05.13

  2. 町田啓太、動き続ける日々。

    町田啓太、動き続ける日々。

    特別インタビュー

    2025.05.16

  3. 「帝国ホテル 東京」のオーチャード。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #146

    「帝国ホテル 東京」のオーチャード。
    すべて実食! 自慢の手土産 #146

    接待と手土産

    2025.05.01

  4. 「ブルガリ ホテル 東京」の季節のフルーツタルト。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #147

    「ブルガリ ホテル 東京」の季節のフルーツタルト。
    すべて実食! 自慢の手土産 #147

    接待と手土産

    2025.05.15

  5. 『VOGUE 変革の90年代』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #97

    『VOGUE 変革の90年代』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #97

    週末の過ごし方

    2025.05.08

紳士の雑学