カジュアルウェア

ファッション トレンド スナップ6

2017.08.10

大西陽一 大西陽一

ファッション トレンド スナップ6

ジレと言ってすぐになんのことだかわかる方は、かなりファッションに精通している方。

日本では一般的には、ベストやチョッキと呼ばれている袖のない上着のことで、スーツのインナーとして使われることが多く、ビジネススタイルの名脇役としてのポジションを確立していました。

ところが、最近はこのジレが主役としてスポットを浴びるようになりました。

特にピッティの会場では、日本では見られないさまざまなジレスタイルが登場しています!

400_pitti6_1

こちらの御仁は、トレンドのWジレ。
ネクタイをコーディネートすることで、かなりビジネス色が強く見えます。
全体を茶のグラデーションにしているので、個性の強いWジレも品よくまとまっています。

余談ですがピッティでは、ネクタイ(スーツを着用していても)をしていても素足で革靴が主流派。日本では考えられませんが、ソックスを履いている人を探すほうが難しいくらいです。

400_pitti6_2

こちらは、カジュアルバージョン。
ジレ・スタイルに初めてトライしたい方は、この御仁のようにジレとパンツの色を同系にするのがポイントです。

やはり最初の一着は、ブルー系が万能。この御仁は、コットンパンツですが、ジーンズでも似合います。

ジーンズに白シャツ、白スニーカーという誰もがもっているアイティムが、ジレをプラスするだけで新鮮な着こなしに生まれ変わるので、ぜひお試しください。

400_pitti6_3

こちらの御仁のジレは、ヨーロッパの民族衣装であるチロリアンジャケットに合わせるものに似ています。

きっとこの御仁は、そうしたチロル地方の衣装を熟知したうえで、現代的に着こなしをアレンジしているのでしょう。

例えば、このコットンの短パンは、裾がひも付きで縛れるようになっていますが、伝統的なものはウール製で、ひもが編み上げでつくようになっています。

帽子もシンプルな中折れ帽ですが、チロル地方では鳥の羽根がついたつばの短いものを合わせるのが一般的。

それにしても、この御仁のスタイリングは秀逸です。

Tシャツと白スニーカーを使うことで、見事にクラシックな服を現代的にバージョンアップさせています。

こういう着こなしが見られるのもピッティならではです。

プロフィル
大西陽一(おおにし・よういち)
数々の雑誌や広告で活躍するスタイリスト。ピッティやミラノコレクションに通い、日本人でもマネできるリアリティーや、さりげなくセンスが光る着こなしを求めたトレンドウォッチを続ける。

←ファッション トレンド スナップ5

 ファッション トレンド スナップ7→

Photograph & Text:Yoichi Onishi

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 内野聖陽、味わいが増す逸品と共に<br>味な男と、トッズの肖像。【前編】

    内野聖陽、味わいが増す逸品と共に
    味な男と、トッズの肖像。【前編】

    カジュアルウェア

    2025.03.28

  2. 『ゼロデイ』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #94

    『ゼロデイ』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #94

    週末の過ごし方

    2025.03.27

  3. 俳優・大野拓朗の海街ダイアリー<br>潮風とブルゾン。

    俳優・大野拓朗の海街ダイアリー
    潮風とブルゾン。

    カジュアルウェア

    2025.03.27

  4. 野球にインスパイアされた特別なデザイン!<br>大谷翔平選手がまとう、<br>2025年春夏コレクションがデビュー。

    野球にインスパイアされた特別なデザイン!
    大谷翔平選手がまとう、
    2025年春夏コレクションがデビュー。

    カジュアルウェア

    2025.03.28

  5. 大野拓朗さんと鎌倉~江ノ島界隈で撮影。<br>今回も楽しかったですね!?

    大野拓朗さんと鎌倉~江ノ島界隈で撮影。
    今回も楽しかったですね!?

    週末の過ごし方

    2025.03.28

紳士の雑学