接待と手土産

すべて実食! 自慢の手土産。#13
「オードリー」のグレイシア

2018.12.25

すべて実食! 自慢の手土産。#13<br>「オードリー」のグレイシア

帰省の際にぜひ持って帰りたい。キュートでホッとする味わいのイチゴのお菓子。

今週のオススメの手土産は、キュートなルックスのイチゴのお菓子「グレイシア」。軽くて持ち運びしやすく、老若男女問わず、みんなに好まれる焼き菓子は、年末年始の帰省の際の手土産に最適だ。店頭は常に大行列だが、回転が速いから、ひるまず列に並んでほしい。

2014年の発売以来、人気は衰え知らず。連日夕方には売り切れてしまうヒット商品だ。「オードリー」は、日本各地から厳選したさまざまな種類のイチゴを使ったお菓子を扱うスイーツショップ。ショーケースにはおいしそうな生菓子がいくつも並び、その日に使ったイチゴの種類が書かれている。そのショーケースの周りをぐるりと囲むように、常に行列ができているのだが、みんなのお目当てはオードリーの代名詞とも言うべき、かわいい焼き菓子の「グレイシア」だ。

バターの効いたチュイール生地の中に、ミルククリームとフリーズドライのイチゴが入ったルックスは小さな花束のよう。ひと口サイズで食べやすく、口に入れると周りのチュイールがホロっと砕け、バターのコクとイチゴの酸味、クリームの甘さが一体となって、なんとも言えないおいしさが口いっぱいに広がる。いつかどこかで食べたことがあるような懐かしい味がして、しみじみと幸せを感じさせてくれるのだ。

イチゴには見た目以上の存在感があり、とにかくバランスがいい。口当たりが軽く、一度食べたら止まらなくなる、後を引くおいしさだ。この親しみやすさこそが人気の秘密。誰もがホッとするお菓子だからこそ、年末年始の帰省のときにはとても重宝する。

ひとつひとつ個別包装で、賞味期間が約50日と日持ちするのも便利。何より軽くて持ち運びしやすいのはうれしい限りだ。イベントや催事を除けば、購入できるのは髙島屋横浜店、髙島屋日本橋店、西武池袋店の3店舗のみ。そこでしか買えない特別感もある。

甘さを抑えた大人の味わいのチョコレートクリームを使った「グレイシアチョコレート」もあり、2つの味わいが楽しめる詰め合わせがおすすめだ。リピーター続出で、連日売り切れ必至の手土産を添えて一年の感謝の気持ちを伝えてみてはいかがだろう。夕方には売り切れることが多いのでくれぐれもご注意を。

1050_ITL-5Ds5403

オードリー 髙島屋日本橋店
東京都中央区日本橋2-4-1 髙島屋日本橋本館B1階
営業時間/10:30~19:30
定休日/百貨店の休業日
価格/5個入り773円、12個入り1620円、15個入り2025円など ※価格は税込み
問/0120-702147(代表)
※ほかに髙島屋横浜店と西武池袋本店

◎おすすめの手土産を探しているなら……

Photograph:Hiroyuki Matsuzaki(INTO THE LIGHT)
Styling:Keiko Katanozaka
Edit & Text:Mayo Morino

買えるアエラスタイルマガジン
AERA STYLE MARKET

装いアイテム

おすすめアイテム

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)<br>【腕時計とスーツ、そして喫茶店。】

    VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
    【腕時計とスーツ、そして喫茶店。】

    腕時計

    2025.01.15

  2. 食道楽が夢中になる<br>鮨カウンターのある酒造と復興<br>【センスの因数分解】

    食道楽が夢中になる
    鮨カウンターのある酒造と復興
    【センスの因数分解】

    週末の過ごし方

    2025.01.08

  3. 東京の横丁がもっと面白くなるイベント開催!

    東京の横丁がもっと面白くなるイベント開催!

    週末の過ごし方

    2025.01.10

  4. 株式会社dr365 代表取締役社長<br>三上大進 インタビュー[後編]<br>[ニッポンの社長、イマを斬る。]

    株式会社dr365 代表取締役社長
    三上大進 インタビュー[後編]
    [ニッポンの社長、イマを斬る。]

    特別インタビュー

    2025.01.14

  5. 『ブラック・ダヴ』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #89

    『ブラック・ダヴ』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #89

    週末の過ごし方

    2025.01.16

紳士の雑学