お酒

ワイン業界を牽引してきた重鎮が造るニュージーランドのNo.1ワイン
クメウリバー エステイト シャルドネ2016
[今週の家飲みワイン]

2019.01.25

小松宏子 小松宏子

ワイン業界を牽引してきた重鎮が造るニュージーランドのNo.1ワイン<br>クメウリバー エステイト シャルドネ2016<br>[今週の家飲みワイン]

「世界中を見渡しても、クラシックな造りでここまでクオリティーの高いシャルドネを、5000円未満で探すのは難しいですね」と梁さんが太鼓判を押すクメウリバーは、ニュージーランドを代表するワイナリーのひとつだ。

その起源は、ユーゴスラビアから移住したプロコヴィッチ一家が、1944年にオークランドの北西約20kmにあるクメウ地区に設立した小さなワイナリーに始まる。この地は古くはニュージーランドの、ポートやシェリーなどの酒精強化ワインの生産が主だった。そうした環境のなかで、初のシャルドネの栽培に成功したワイナリーでもある。

また、3代目当主となるマイケル・プロコヴィッチは、ニュージーランド初のマスターオブワインを取得するなど、ニュージーランドワイン業界をリードしてきた重鎮。彼の努力により、クメウリバーのシャルドネをニュージーランドが世界に誇るクオリティーに押し上げた。

1050_週末家のみ02_2019

なかでもセカンドラインである「クメウリバー エステイト シャルドネ」は、クメウ地区の6つの異なる畑から最高のぶどうを選別し、手摘みで収穫。房ごとプレスしたのち、フレンチオーク樽で野生酵母により発酵させる。その後、マロラクティック発酵に移行し、11カ月間樽熟成させて仕上げる。

「リッチで美しい凝縮感、ピーチやヘーゼルナッツの風味、シルキーなテクスチャーは見事です。ブラインドテイスティングをしたら、ソムリエでもムルソーなどブルゴーニュのシャルドネと間違う可能性がありますよ。私も自信ありません(笑)。セカンドラインでこれですから、本当にすごい。コスパ、良すぎですよ」と梁さんも感心する完成度の高さなのだ。

また、単一品種のワインはテロワールの影響がより大きく出るものである。ともすると、ニューワールドの気合の入りすぎたシャルドネは濃くなりすぎるという傾向があるなかで、いきすぎない、抑制されたエレガントなワイン造りはさすがである、とも。

1050_週末家のみ03_2019

マイケル・プロコヴィッチの努力により、いまや、クメウリバーはブルゴーニュスタイルのシャルドネの造り手として名実ともにナンバーワンワイナリーになったと言われている。シャルドネ好き、また、ニュージーランドにはソーヴィニョン・ブランしかないと思っていた人には、ぜひとも試してほしい一本だ。

<<Sato リースリング 2012

  タン イン グルーヴ クレイヴィン ピノ・ノワール>>

「今週の家飲みワインまとめ」はこちら

Photograph:Makiko Doi

買えるアエラスタイルマガジン
AERA STYLE MARKET

装いアイテム

おすすめアイテム

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 俳優・町田啓太、イタリアの空の下で。<br>─トッズのクリエイションを知る旅へ─

    俳優・町田啓太、イタリアの空の下で。
    ─トッズのクリエイションを知る旅へ─

    週末の過ごし方

    2024.11.13

  2. “カルト的人気”のワインを求め、<br>いざ、南イタリア・プーリアへ。

    “カルト的人気”のワインを求め、
    いざ、南イタリア・プーリアへ。

    週末の過ごし方

    2024.11.20

  3. ブレザー人気が再燃。なかでもエルメスとブルックス ブラザーズ、<br>ラルフのビンテージものは争奪戦が激アツ!<br>ファッショントレンドスナップ206

    ブレザー人気が再燃。なかでもエルメスとブルックス ブラザーズ、
    ラルフのビンテージものは争奪戦が激アツ!
    ファッショントレンドスナップ206

    カジュアルウェア

    2024.11.21

  4. 『Mr.&Mrs.スミス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #85

    『Mr.&Mrs.スミス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #85

    週末の過ごし方

    2024.11.14

  5. ニットが恋しくなる季節到来!<br>100年以上の歴史を持つ老舗が作る、<br>オーバーサイズのカーディガン。

    ニットが恋しくなる季節到来!
    100年以上の歴史を持つ老舗が作る、
    オーバーサイズのカーディガン。

    AERA STYLE MARKET

    2024.11.20

紳士の雑学