腕時計

バーゼルワールド2019ポート
ロンジン

2019.07.03

バーゼルワールド2019ポート <br> ロンジン

1月のジュネーブサロン(SIHH)に続いて、バーゼルワールド2019がスイスで3月21日~26日に開催された。時計はもちろん、宝飾系ブランドも新作を披露する大規模な国際展示会だが、今年はオメガなどが属するスウォッチグループが不参加。その影響もあって出展社数は減少したが、会場は例年同様の活気が感じられた。スウォッチグループはブランド独自に新作を発表しているので、それらも含めて注目モデルをピックアップする。

自動巻きダイバーズウォッチに
ブランド初のフルセラミックを追加

ロンジンは昨年にダイバーズウォッチ「ハイドロコンクエスト」でカラーセラミックのベゼルを採用した新作を発表。これを発展させ、今年はケース全体をブラックセラミックにしたモデルが新登場した。

ダイヤルには、セラミックの原料である酸化ジルコニウムの化学式「ZrO2」が6時位置に記されている。フルセラミックというだけでなく、ダイヤルはつやなしのマット、ケースは鏡面磨きのポリッシュ、ベゼルはヘアラインと、それぞれ仕上げを変えていることが際立った特徴。ケースバックはマットとヘアラインを組み合わせるなど、仕上げに凝ることで、高級感と洗練された印象を与えるモデルになっている。

この「ハイドロコンクエスト」は、ネジ込み式リュウズなどで300m防水を確保。潜水時間を管理できる単方向回転ベゼル(逆回転防止付き)も装備しており、ケースを軽量で耐傷性に優れたフルセラミックにすることで、よりスポーティーに生まれ変わったといえるだろう。ストラップもブラックラバーで、細かい調整が可能なバックル付き。ムーブメントのパワーリザーブも約64時間なので、日付表示と合わせて、日常使いでの実用性も高い。

ロンジンは、スポーツモデルだけでなく、「エレガンス、伝統、パフォーマンス」をコアバリューとしており、昨年はこれを体現する「ロンジン マスターコレクション」でアニュアルカレンダーを発表。年に1回調整するだけで(3月1日)、ほかの月末を自動送りしてくれる複雑機構だが、価格は何と20万円台。

今年も「ロンジン 1832」として、日付表示を持つムーンフェイズをラインアップ。多面カットのバーインデックスとドーフィン針が光を受けて反射する視認性と、いつまでも飽きないクラシカルが魅力だ。

 Soldat-L3.784.4.56.9_Q
「ハイドロコンクエスト」。ブランド初となるフルセラミックのダイバーズモデル。自動巻き、パワーリザーブ約64時間、ケースはブラックセラミック、直径43 ㎜、300m防水。¥443,000
ロンジン追加_L4.826.4.92.2_Longines_1832_FACE_rvb
「ロンジン 1832」。創業年から命名されたモデル。6時位置にムーンフェイズとポインター式の日付表示。自動巻き、パワーリザーブ約64時間、直径40㎜、3気圧防水。¥257,000

掲載した商品はすべて税抜き価格です。

問/ロンジン 03-6254-7351

プロフィル
笠木恵司(かさき けいじ)
時計ジャーナリスト。1990年代半ばからスイスのジュネーブ、バーゼルで開催される国際時計展示会を取材してきた。時計工房や職人、ブランドCEOなどのインタビュー経験も豊富。共著として『腕時計雑学ノート』(ダイヤモンド社)。

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 世界のベストレストランを通して見る<br>社会問題や多様性の変化とは。

    世界のベストレストランを通して見る
    社会問題や多様性の変化とは。

    週末の過ごし方

    2025.07.09

  2. 【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、<br>今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、
    今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    カジュアルウェア

    2025.07.08

  3. 静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。<br>演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。
    演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    特別インタビュー

    2025.07.10

  4. 「オークラ東京」のオーキッドクッキー。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #150

    「オークラ東京」のオーキッドクッキー。
    すべて実食! 自慢の手土産 #150

    接待と手土産

    2025.07.10

  5. 俳優・大野拓朗さん、『海と日傘』の見どころは?

    俳優・大野拓朗さん、『海と日傘』の見どころは?

    週末の過ごし方

    2025.07.11

紳士の雑学