旬のおすすめ

ユニクロが生んだ名作の進化系
環境に配慮したウルトラライトダウン
【語れる、ダウン。02】

2019.11.14

「このスーツには、このタイを合わせ、明るい色のセーターだから、ボトムスは落ち着いた色を……」。クローゼットを眺めてみれば、それなりのアイテムがそろっている。ちなみに、デニムを1本作るために必要な水の量は約3000ℓと言われている。装うことは楽しい。だが、ファッションが環境に与える影響は非常に大きく、現在では多くのブランドがサステナブルなモノづくりに着手しはじめている。

あるブランドは寝具から取り出したリサイクルダウンを使用し、食用に用いた水鳥の羽毛のみを利用するブランドもある。時代によって、男らしさの定義は変わる。環境に配慮したものを身につけること、それがいま求められている〝新しいカッコよさ〞ではなかろうか。

400_10.19.19_ASM107
ユニクロ/¥7,990

軽く、暖かく、しかもパッカブル仕様で持ち運べる。同ブランドの名作のひとつ「ウルトラライトダウン」。昨年に比べてダウン量を約2.5倍に増量し、いまどきなボリューム感に仕上げたボリュームタイプ(羽毛のかさ高を示すフィルパワーは640)。発色のよさと光沢ある表地で、存在感もバッチリ。

1050_10.19.19_ASM206uniqlo

今年の9月から、不用になった自社ブランドのダウンの回収を始めたユニクロ。日本を代表する大手繊維企業である東レと手を組み、ダウンを効率よく取り出す自動処理技術を開発。現場の工員の負担軽減も可能にした。期間限定だが、回収に協力すれば割引券のプレゼントも実施中。

問/ユニクロ 0120-170-296

掲載した商品は税抜き価格です。

「アエラスタイルマガジンVOL.45 WINTER 2019」より転載

Photograph:Tetsuya Niikura(SIGNO)
Styling:Eiji Ishikawa(TABLE ROCK. STUDIO)
Edit & Text:Ryuta Morishita

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 世界のベストレストランを通して見る<br>社会問題や多様性の変化とは。

    世界のベストレストランを通して見る
    社会問題や多様性の変化とは。

    週末の過ごし方

    2025.07.09

  2. 【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、<br>今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、
    今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    カジュアルウェア

    2025.07.08

  3. 「オークラ東京」のオーキッドクッキー。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #150

    「オークラ東京」のオーキッドクッキー。
    すべて実食! 自慢の手土産 #150

    接待と手土産

    2025.07.10

  4. 猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選<br>【vol.2 カムズアンドゴーズのバケットハット】

    猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選
    【vol.2 カムズアンドゴーズのバケットハット】

    小物

    2025.07.15

  5. 静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。<br>演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。
    演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    特別インタビュー

    2025.07.10

紳士の雑学