スーツ
母親の卒業式スーツ特集
【年代とブランド別まとめ】
2020.01.14

パンツ¥78,000、シューズ参考商品/ともにラルフローレンパープルレーベル(ラルフローレン)
【年代別に見るセレモニーシーンにふさわしいスーツとは?】
年度末を迎えるにあたって、早めに準備しておきたいのがセレモニーシーンのスーツ。卒業式のあとは入学式が待っていたりと、何かと出番が多いもの。普段はなかなか着る機会がなくても、特別な日だからこそきちんとした装いは大切です。コストパフォーマンスも気になるところですが、おしゃれに見えることだって欠かせません。品が良く知的な雰囲気を演出する一着を見つけてみませんか?年代別で知りたいスーツブランドをまとめました。
20代向けのスーツブランド

UNIVERSAL LANGUAGE
生地のグレードが高く、本格的なオーダースーツが作成可能。コストパフォーマンスの高さでも評価されているので、20代のママがオーダーメイドスーツを作るときに気になる金額感も安心して相談できます。ハンドメイドで高品質のオーダースーツが最短約3週間で出来上がるところも、いつも多忙を極めるママにとっては嬉しいポイント。
NATURAL BEAUTY BASIC
シンプルでベーシック、そして着まわしが利きやすいアイテムが多く、働く20代のママにも高く支持されるコンサバ系ブランド。駅ビルや百貨店に店舗を構え、店舗数も多いので気になるアイテムはすぐ試せるのも助かります。他のアイテムとアレンジしやすいジャケットや1枚でコーディネートが完成するワンピースが1万円代前半から揃う、リーズナブルな価格帯も魅力です。
INDIVI
20代のママが着やすいフェミニンなワンピースやマニッシュなパンツセットアップといった雰囲気に合わせて選べるセレモニースタイルのアイテムが豊富。ツイードやジャージー素材など、生地感の選択肢も多いので季節や用途にも幅広く対応してくれます。オフィシャルHPでは、卒園式や入学式に合った正しい着こなしの参考になるコーディネートも多数展開。
30代向けのスーツブランド

PLST
オリジナルアイテムとインポートブランドを扱うセレクトショップで、洗練されたシックなセレモニースタイルを目指す30代のママにおすすめ。特にパンツはストレッチが利いていて、綺麗なシルエットがシーズン問わず人気なアイテムとして挙げられます。もちろん通勤仕様としても着回せるので1枚持っていると安心!卒園式や入学式をきりっとパンツスーツで、と考えているママは要チェックです。
UNTITLED
知的で大人なイメージの、まさに30代のママに合うキャリアブランド。素材感やシルエットにもエレガントな要素がほどこされ、品格あるセレモニースタイルが見つかります。卒園式や入学式だけでなく、懇親会など都度ある学校行事にも活躍すること間違いなし。華やかだけど甘すぎないバランスが30代のママの理想に応えます。
CELFORD
2018年春にデビューしたばかりの話題のファッションブランド。イギリスやフランスのファーストレディをお手本に、素材やシルエットにこだわったエレガントな大人のスタイルがテーマなので30代から40代ママにちょうど良いオケージョンアイテムが見つかります。ペプラムデザインのトップスやタック入りワンピースなど、どこか今っぽいアクセントが利いたアイテムに定評あり。
40代向けのスーツブランド

Theory luxe
おしゃれとマナーを両立したい40代のママにぴったり!ニューヨーク生まれのキャリアウーマンのワードローブブランド「Theory」の姉妹ブランド。大人の女性の体型の悩みをカバーできるサイズ感で作られています。質がよくて着心地が良いのに老けて見えないデザインで、ハレの日に合わせた素敵な写真が残せそう!
BALLSEY
大人のセレクトショップ「TOMORROWLAND」で取り扱うブランドで、伝統を守りながらもトレンドを上手に取り入れ、洗練されたエレガンスを提案。例えばオリジナルのツイード素材のセットアップには高級感ある素材が使用されていたり、ジャケットはウエストラインがシェイプされているなど、40代のママの品格を無理なく演出し、サポートしてくれます。
ANAYI
2マニッシュやフェミニンのバランスが程よく、幅広い好みに対応するエレガントなファッションブランド。ベーシックカラーはもちろん、くすみカラーのセットアップなど、周りに差をつけられ華やかに着こなせるアイテムの取り扱いも。シンプルで無難なセレモニースタイルに飽きた40代のママにアレンジしてほしいこなれアイテムが見つかるはず。
【気になるスーツブランドはありましたか?】
年齢、世代別でセレクトも変わってくるスーツブランド。デザイン、シルエットだけでなく、ブランド力が問われることも。一生に一度のハレの日に向けてセレモニーシーンのコーディネートでお悩みのときはぜひ参考にしてみてくださいね。