接待と手土産

「ウェスティンホテル東京」のウェスティン デリ シュークリーム
すべて実食! 自慢の手土産#45

2020.02.03

「ウェスティンホテル東京」のウェスティン デリ シュークリーム<br>すべて実食! 自慢の手土産#45

連日午後には売り切れる絶品クリームのシュークリーム

手土産として登場回数の多い洋菓子といえばシュークリーム。親しみやすいルックスでどんな人にも喜ばれる安心感があり、気軽に購入できて、種類も豊富。それだけみんなになじみのあるお菓子だからこそ、ワンランク上の上質なものを選びたい。そんなときに重宝するのが「ウェスティンホテル東京」のシュークリームだ。

「ウェスティンホテル東京」といえば、ヨーロピアンクラシックで統一された重厚感あふれるラグジュアリーホテルだが、その1階にある「ウェスティン デリ」は、いつも混んでいて活気がある。長いショーケースには、色とりどりのケーキの脇に、こんもり膨らんだ少々大きめのシュークリームが並んでいて、飛ぶように売れていく。午後には売り切れてしまうことの多い人気商品だ。

美しく膨らんだシュー生地はパリッとして香ばしく、サクサクとした食感。少しの隙間もなく、みっしりと詰められたクリームはしっとりしていて、ほどよい甘さだ。これだけボリュームがあると、食べ飽きたりしそうだが、いつもペロリと完食してしまう。とにかく生地とクリームのバランスがいいのだ。

生クリーム、カスタードクリーム、この2つが両方入ったものなど、シュークリームのクリームには店ごとにこだわりがあるが、こちらのクリームはカスタードと生クリームを合わせたオリジナル。生クリームをホイップしたあとに一度空気を抜き、カスタードクリームと合わせていくのだそうだ。とろみのあるカスタードのコクとやわらかく軽やかな生クリームの風味、その2つの特徴が絶妙に合わさった絶品クリームだ。さらにたっぷり使った香り豊かなバニラビーンズが高級感を醸し出している。

一流ホテルのデリだけに、スタッフの対応もよく、見事な手さばきでボックスに詰めていく。ひと口食べれば幸せな気持ちにさせてくれる、ホテルクオリティーのシュークリームを贈ってみてはいかがだろう。

ITL-1DX6288.jpg

ウェスティンホテル東京 ペストリーブティック ウェスティン デリ
東京都目黒区三田1-4-1
営業時間/8:30~21:00(ケーキ販売10:00~)
定休日/無休
価格/1個605円 ※価格は税込み
問/03-5423-7778
https://www.theterracetokyo.com/jp/westin-deli

過去の手土産の記事はこちら

Photograph:Hiroyuki Matsuzaki(INTO THE LIGHT)
Styling:Keiko Katanozaka
Edit & Text:Mayo Morino

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

  2. 内野聖陽、味わいが増す逸品と共に<br>味な男と、トッズの肖像。【後編】

    内野聖陽、味わいが増す逸品と共に
    味な男と、トッズの肖像。【後編】

    カジュアルウェア

    2025.04.04

  3. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>エルメスをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    エルメスをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.07

  4. 内野聖陽、味わいが増す逸品と共に<br>味な男と、トッズの肖像。【前編】

    内野聖陽、味わいが増す逸品と共に
    味な男と、トッズの肖像。【前編】

    カジュアルウェア

    2025.03.28

  5. 「パレスホテル東京」のケーク オゥ マロン。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #144

    「パレスホテル東京」のケーク オゥ マロン。
    すべて実食! 自慢の手土産 #144

    接待と手土産

    2025.03.19

紳士の雑学