腕時計

茶色は次のトレンド!?
[腕時計で幸せになる。]

2021.04.26

ブルーのダイヤルが今では定番化。それに続いてブラウン(茶系)が目立つようになり、次のトレンドになると見られている。グレー、ブラウン、ブルー(ネイビー)は「ビジネスマンの三原色」とも言われており、スーツなどに合わせやすいからだ。ただし、ひとくちにブラウンと言っても、濃淡の色みや彩度などはブランドやモデルによってかなり異なる。塗装方法はもちろん、放射状に光を反射するサンレイ仕上げなど、ダイヤル表面の加工方法もさまざまなので、店頭で実物をじっくり見定めながら選んでいただきたい。

MONTBLANC(モンブラン)

400_MTB_MB126109_WAT_01_01_T_2017040
モンブラン「スターレガシー オルビステラルム」 センターの時分針は、12時位置の赤い矢印下の都市に対応。8時位置のボタンのワンプッシュで都市ディスクが回転。時針もそれに連動する。自動巻き、ケース径43㎜、¥2,438,700/モンブランコンタクトセンター 0120-99-8291

北極の上空から見下ろした地球をダイヤル中央にデザイン。異なる時間帯を代表する世界24都市の現在時刻がひと目でわかるワールドタイマー。大陸を描いたディスクは海の部分がスケルトンになっており、その背後で回転するもう1枚のディスクの色で昼夜を表現。グローバルな視野で時の移り変わりを実感できる。18Kローズゴールドのケースにダイヤルのブラウンがフィット。大人にふさわしい落ち着きを感じさせる仕上がりも魅力。

PANERAI(パネライ)

400_IMG_0236
パネライ「ラジオミール ヴェンティ−45㎜」 ストラップはカーフスキンでベージュのスエード。トーンオントーンのステッチ入り。自動巻き、ケース径45㎜、パワーリザーブ約3日間、100m防水、世界限定1020本、¥792,000/オフィチーネ パネライ 0120-18-7110

権威あるウェブコミュニティPaneristi.comの設立20周年を記念した世界限定モデル。1930年代に製作された「ラジオミール」をリファイン。ダイヤルは2枚のプレートを重ねており、上部はインデックスを型抜き。下部に蓄光式蛍光塗料を塗布。それによって暗闇でインデックスのシェイプがシャープに発光する。ゴールドカラーの針とベージュのインデックスが際立つように、ダイヤルベースをサテン仕上げの濃いブラウンで仕上げている。

VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)

400_Fiftysix_4000E-000R-B065_SDT_2014924
ヴァシュロン・コンスタンタン「フィフティーシックス・コンプリートカレンダー」 12時位置の小窓は曜日と月。外周にポインター式日付表示。自動巻き、18Kピンクゴールド、ケース径40㎜、パワーリザーブ40時間、ブティック限定モデル、¥4,180,000/ヴァシュロン・コンスタンタン 0120-63-1755

2018年に発売されて高い人気を誇るレトロ&コンテンポラリーなコレクションに新しいダイヤルが追加された。セピアな発色のブラウンがビンテージテイストをさらに強調。ダークブラウンのカーフストラップとの組み合わせで正統派の風格を感じさせる。日付、曜日、月、月齢を表示するコンプリートカレンダー。6時位置のムーンフェイズで顔を出す月は18Kピンクゴールド製。夜空のブルーがダイヤル全体のアクセントになっている。

<<個性と技術を競うクオーツ。[腕時計で幸せになる。] はこちら

「アエラスタイルマガジンVOL.49 HOLIDAY 2020」より転載

Text: Keiji Kasaki

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

  2. 金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3 <br>谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3
    谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    週末の過ごし方

    2025.04.03

  3. アウディ A5・S5<br>【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    アウディ A5・S5
    【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    週末の過ごし方

    2025.04.22

  4. SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、<br>心を軽くする“半分”の美学。

    SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、
    心を軽くする“半分”の美学。

    週末の過ごし方

    2025.04.18

  5. “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!<br>「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、<br>世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!
    「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、
    世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    週末の過ごし方

    2025.04.17

紳士の雑学