特別インタビュー

伊勢丹新宿店 メンズ館7階 メンズオーセンティック
ウールリッチ伊勢丹新宿店 店長 大山 敦さん
この人から買いたい、この一品

2021.09.10

伊勢丹新宿店 メンズ館7階 メンズオーセンティック<br>ウールリッチ伊勢丹新宿店 店長 大山 敦さん<br>この人から買いたい、この一品

服をカッコよく見せるのは着る人のバックグラウンドです

地元の横須賀でパンクとスラッシャー、イギリスとアメリカのカルチャーを同時に追いかけて育った10代。その後、結成したバンド仲間とイギリスに渡ったのは1994年のことでした。ヒースロー空港に降り立ったとき、『TIME OUT』(※ロンドンの人気情報雑誌)の表紙が、プライマル・スクリームの、ボビー・ギレスピーだったことを覚えています。『ギヴ・アウト・バット・ドント・ギヴ・アップ』がリリースされたばかりのころだったんです。

そのころのイギリスは、ブラーとオアシスの2ndアルバム対決が話題になっていたころで、彼らのライブなんて5ポンド、1000円ぐらいでいくらでもやってました。それなのに、ひとつも聴きに行かなかったのは、若くて生意気で、70年代の音ばかり聴いていて、「そんなガキの音楽は聴かないね」みたいに斜めになっていたから。いまでは、なんてもったいないことをしたのかと後悔しています(笑)。

帰国してからは、ラウンジリザードに就職。営業、プレス、販売と、なんでもやっていて伊勢丹新宿店メンズ館の2階でも接客していました。その後、年齢のこと、キャリアアップも考えて、バブアーに転職。GINZA SIXの店舗で販売をしていました。その後、ウールリッチジャパンが立ち上がるタイミングで転職しました。ウールリッチとバブアー、あとバラクータって、もともと国内の販売代理店が同じ会社なんですよ。2018年から、再び伊勢丹新宿店メンズ館に立たせていただいています。あのころのラウンジリザードのお客さまが、いまの私がいるのに気づいて、話しかけられることもあります。

ファッションって、ジジイになってもカッコよく着たいなって思いますが、若いころ、暮らしたイギリスをどこかで感じていたいというのもあるんです。イギリスのファッション、音楽、カルチャーといったピースは、私自身の一部なので、やっぱりどこかにそんな匂いを感じていたいのかもしれません。

ブランドや服は変わっても、着る人のバックグラウンドがあるカルチャーが、その服をカッコよく見せてくれると思っています。上から下まで高級ブランドでそろえたからといって、すぐカッコよくなれないように、自分自身の生き方や考え方って、絶対スタイルに表れるんです。ウールリッチには毎年の定番服があって、そこに着る人のカルチャーが加われば、男心をくすぐる着こなしができる。それがいちばん大切だと思うのです。

大山 敦さんおすすめの一品
ウールリッチのアークティックパーカー

1050_TL_5979
ダウンジャケット¥107,800/ウールリッチ

ウールリッチのダウンと言えばコレという一品。1970年代に、アラスカのパイプライン建設作業員用に防寒ジャケットとして開発されたのが、このアークティックパーカーです。表生地はコットン60%、ナイロン40%の比率で混紡する当時最新鋭の機能素材、いわゆる「ロクヨンクロス」を採用しています。きれいめでラグジュアリーな雰囲気を打ち出すダウンブランドが多いなか、経年変化を楽しめるダウンジャケットは、男心をくすぐるアイテム。デニムやレザーと同じように育てて着ていただきたいですね。

問/伊勢丹新宿店 03-3352-1111

Photograph:Hiroyuki Matsuzaki (INTO THE LIGHT)
Text:Yasuyuki Ikeda

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

  2. SNSで話題の「三久飯店」で絶品中華を満喫<br>今だから言える、みんな“サンキュー”!<br>マッチと町中華。【第24回】

    SNSで話題の「三久飯店」で絶品中華を満喫
    今だから言える、みんな“サンキュー”!
    マッチと町中華。【第24回】

    週末の過ごし方

    2025.03.21

  3. TUMI(トゥミ)<br>【新たな挑戦、新たな鞄。】<br>新生活の相棒を選ぶなら──

    TUMI(トゥミ)
    【新たな挑戦、新たな鞄。】
    新生活の相棒を選ぶなら──

    バッグ

    2025.04.09

  4. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>ディオールをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    ディオールをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.09

  5. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>サンローランをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    サンローランをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.08

紳士の雑学