調べ・見立て(見立て)

いまや、「ビジネスパーソン、厨房に立つ」が常識。
働き方改革は、ジェンダー平等の追い風になっている!?
編集長の「見立て」。#51

2022.01.14

料理に対する意識の変化の背景とは?

  • 400_料理03
  • 400_料理04

じつはこの背景には、働き方改革やコロナ禍におけるリモートワークの定着で深夜までオフィスで残業する機会が少なくなったことが影響しているのではないでしょうか。「どれくらいの頻度で料理をしますか?」の質問に対して、54%が「ほぼ毎日」、13%が「週4、5日」と回答したのを見ると、これまでは残業帰りの外食や接待の会食をしていたビジネスパーソンが、ライフスタイルを変えたと予測できます。「どのジャンルの料理を作ることが多いですか?」の質問に、56%が「和食」と回答しているのも、この予測に符合します。「イタリア料理」と回答した16%は、サッとパスタを作っているのかもしれません。

600_料理07

素材にこだわったり、手間をかけたりした‟こだわりの料理“は、どんなときに作るのでしょうか。この質問に対する回答は、「家族や友人をもてなしたいとき」35%、「いいお酒が手に入ったとき」21%が上位となりました。コロナ禍はまだまだ不安定で、大人数で集まるのは、はばかられる状況です。家族や友人と集まるホームパーティーでビジネスパーソンが得意の料理をふるまう日が、1日も早くやってくることを願ってやみません。

1
2
Next

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、<br>今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、
    今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    カジュアルウェア

    2025.07.08

  2. 世界のベストレストランを通して見る<br>社会問題や多様性の変化とは。

    世界のベストレストランを通して見る
    社会問題や多様性の変化とは。

    週末の過ごし方

    2025.07.09

  3. 町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    週末の過ごし方

    2025.07.04

  4. 猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選<br>【vol.1 ロイドフットウエアのフォールディングアンブレラ】

    猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選
    【vol.1 ロイドフットウエアのフォールディングアンブレラ】

    小物

    2025.07.08

  5. 静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。<br>演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。
    演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    特別インタビュー

    2025.07.10

紳士の雑学