PROMOTION

週末の過ごし方

日産アリアをモチーフにした、特別なウインドーディスプレーが完成。
銀座本店 、六本木店、横浜店にて公開中。

2022.03.18

日産アリアをモチーフにした、特別なウインドーディスプレーが完成。<br>銀座本店 、六本木店、横浜店にて公開中。
谷口氏が描いたウインドーのラフスケッチ。こちらをベースに進化した実物は必見。

きらびやかなLEDが街を色鮮やかに飾るなか、道行く人が足を止めるたったひとつのウインドー。何層にも重なり塗られた白い壁からは、人の手によるぬくもりが感じられる。TASTE, LUXURY, HUMOR――この言葉を掲げるのが、世界有数のスペシャリティストア、バーニーズ ニューヨークだ。独自の趣とラグジュアリーさ、そしてひねりの利いたユーモア感がバーニーズ ニューヨークのウインドーには存在する。

日本のバーニーズ ニューヨークにおけるすべてのクリエイティブを統括する谷口勝彦氏。彼がウインドードレッサーとして、最新のEVであるアリアを表現したのは、デジタルとは真逆にあるプリミティブな手法だった。車ができていく過程を人の手でスケッチし、センチュリースタンドとポニークランプでつるす。セットペーパーの端がわずかに丸まった姿は、まるでスタジオのワンシーン。1枚の写真と共にディスプレーされたそれらは、アリアが過去から受け継がれてきた日産の技術、英知の結晶であることを表現しているかのようだ。谷口氏は言う。「どれだけ時代が進み、どれだけコンピューターが進化しても、人の思想からすべてが始まる。バーニーズ ニューヨークは、そのムードを表現し、伝えたい」。アリアの和のディテールから着想を得たという組子の柄は、ところどころ未完成で、まとまっていく行程。人の手で始まり、人が乗って完成する。人を振り向かせるウインドーディスプレーにはそんな想いが込められている。

400_谷口さんポートレイト

プロフィール
谷口勝彦(たにぐち・かつひこ)
バーニーズ ジャパン取締役・クリエイティブディレクター。1990年にバーニーズ ジャパン入社。米国バーニーズ ニューヨークでウインドードレッサーとしての修業を経て、現在は日本のバーニーズ ニューヨークのウインドーからフロアディスプレー全般、店舗デザイン、広告ビジュアルなどのストアイメージに関わるすべてを統括している。

バーニーズ ニューヨークの店舗情報はこちら。
https://www.barneys.co.jp/

日産アリアについては https://www2.nissan.co.jp/SP/ARIYA/CLUBARIYA/

問/日産自動車 お客様相談室 0120-315-2329:00-17:00

Text:Yuki Koike(VINYL)

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

  2. 内野聖陽、味わいが増す逸品と共に<br>味な男と、トッズの肖像。【後編】

    内野聖陽、味わいが増す逸品と共に
    味な男と、トッズの肖像。【後編】

    カジュアルウェア

    2025.04.04

  3. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>エルメスをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    エルメスをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.07

  4. 内野聖陽、味わいが増す逸品と共に<br>味な男と、トッズの肖像。【前編】

    内野聖陽、味わいが増す逸品と共に
    味な男と、トッズの肖像。【前編】

    カジュアルウェア

    2025.03.28

  5. 「パレスホテル東京」のケーク オゥ マロン。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #144

    「パレスホテル東京」のケーク オゥ マロン。
    すべて実食! 自慢の手土産 #144

    接待と手土産

    2025.03.19

紳士の雑学