週末の過ごし方

ノンアルカルチャーをけん引
深遠なる水出し茶の世界
【センスの因数分解】

2022.04.01

ノンアルカルチャーをけん引<br>深遠なる水出し茶の世界<br>【センスの因数分解】
(左上から時計回りに)今季最初の初摘み。「ダージリン リッシーハット茶園DJ-1 2021年ファーストフラッシュ」25g 1994円、ルイボスにベルガモットの香り付け「ソレイユ」50g 1296円、製茶の老舗、小原春香園の煎茶にベルガモットの香りをブレンドした「アールグレイオハラ」50g 1404円、ダージリンファーストフラッシュに華やかなバラ、甘みあるカモミールの「アンバー」40g 1944円。すべてUf-fu(ウーフ) https://www.uffu.jp/

飲食業界に突如現れた「アルコール提供自粛」という現象は、レストランジャーナリズムに思わぬ選択肢を生みました。水出し茶です。

フードとドリンクのペアリングは、ここ数年のムーブメントであり、世界のベストレストラン50やミシュランガイドに名を連ねる有名店の多くも採用しています。ワインのみならず、日本酒やクラフトジンなどバリエーションあるラインアップも珍しくなく、可能性がどんどん広がっていました。そんなユニークに食とお酒を合わせていた人たちが規制環境下「ノンアル」ペアリングの際に注目したのが、水出し茶なのです。

「お茶にはワインのように適度なタンニンが含まれています。またほのかな苦みがあったり、香りの豊かさなどが、料理と相乗効果を生みます。そういうことに、アルコール提供が規制されることで気づいた人がとても多かったと思います」と、Uf-fu(ウーフ)代表の大西泰宏さんは言います。

大西さんは芦屋と南青山に店舗を持ち、インド、スリランカなどの産地から直接茶葉を仕入れるなど一貫して高品質の茶葉をセレクト。ワインインポーターやレストランオーナー、パティシエなど飲食のプロがかねてより信頼するお茶の専門家です。なかでも評価されるのが、紅茶やブレンドティーの水出し茶で、レストランのペアリングに採用されることも多いとか。

「水出しにすると、香りはあるけれどカフェインやカテキンの抽出がマイルドになります。それが料理を邪魔しなくなることと、温度からしてもワインや日本酒のような感覚で飲めるのがいいのだと思いますね。また多く飲んでもお酒ほど飲み疲れないのもポイントではないでしょうか」

嗅覚は、脳へじかに刺激を与えるので、記憶と直結するケースが多いとはよくいわれる話ですが、良い香りが高揚感を与えるのは確かなこと。年末年始、ギフトから会食または帰省など多くのイベントがある時期。上質な茶葉だけを使った水出し茶という選択肢を、公私にわたって加えてみるのはいかがでしょう?

<<進化が加速!ポスト大谷翔平の野球マンガとは?

「アエラスタイルマガジンVOL.51 AUTUMN / WINTER 2021」より転載

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

  2. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>エルメスをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    エルメスをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.07

  3. TUMI(トゥミ)<br>【新たな挑戦、新たな鞄。】<br>新生活の相棒を選ぶなら──

    TUMI(トゥミ)
    【新たな挑戦、新たな鞄。】
    新生活の相棒を選ぶなら──

    バッグ

    2025.04.09

  4. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>ディオールをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    ディオールをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.09

  5. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>サンローランをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    サンローランをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.08

紳士の雑学