ジャケット

爽やかな風が体を通り抜ける、
シテラのジャケット

2022.08.18

爽やかな風が体を通り抜ける、<br>シテラのジャケット
¥39,600/シテラ

古い常識や悪しき慣習にとらわれず、常に価値観を更新することの必要性が問われる現代。消費行動やモノ選びひとつとっても“ソーシャルグッド”という観点が求められている。環境への配慮や不平等の是正など、持続可能な未来に向けてなにか社会貢献に寄与しようという動きである。そんな“ソーシャルグッド”をキーワードに、時流をくんだおすすめのファッションアイテムを日替わりで紹介。今回は、多様な働き方に伴い、ビジネスウエアの新定番となった“機能派ジャケット”をピックアップ。

「創造的な移動を続ける都市生活者のための機能服」をコンセプトに掲げるブランド、シテラ。ドイツ語で港を意味する“Hafen(ハーフェン)”を名に冠した写真のジャケットは、胸元と袖に大きな通気口を開けたもの。港に船や人が絶え間なく出入りするように、衣服と体の間を涼しい風が通り抜ける工夫が施されている。ファブリックには、高い撥水性とストレッチ性を兼備する機能素材「パーテックス® アンリミテッド︎」を採用。軽やかなテクスチャーとマットな色みも相まって、肩肘の張らないジャケットスタイルを演出する。ポケットのネームタグやリベット処理など、ワーク風のディテールがあるかと思えばナローラペルで品のよさを添えるなど、折衷的でありながら均整のとれた仕上がりに。自宅で洗濯できるイージーケアに加え、左右両利きに対応する内ポケットや腕の滑りとベンチレーションを両立する裏地のメッシュなど、ユーザー目線に立ったつくりも秀逸。“スーツはサラリーマンの戦闘服”という常套句は現代ではややマチズモ(男性優位主義)的だが、機能性に富んだこんなジャケットであれば、仕事への意欲もぐっと高まりそうだ。

問/ヤマト インターナショナル 03-5493-5651

掲載した商品は税込み価格です。

Photograph: Ryohei Oizumi
Styling: Hidetoshi Nakato(TABLE ROCK.STUDIO)
Text: Tetsuya Sato

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 3年に1度! 世界が注目する<br>瀬戸内国際芸術祭がやって来る<br>【センスの因数分解】

    3年に1度! 世界が注目する
    瀬戸内国際芸術祭がやって来る
    【センスの因数分解】

    週末の過ごし方

    2025.06.18

  2. 町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    週末の過ごし方

    2025.07.04

  3. アイコニックなロゴ使いが存在感を放つ、<br>グッチのTシャツ。

    アイコニックなロゴ使いが存在感を放つ、
    グッチのTシャツ。

    カジュアルウェア

    2025.07.03

  4. 箱根に映える、メルセデスAMG SL 63 SE パフォーマンス<br>【男と女、そしてカブリオレ。】

    箱根に映える、メルセデスAMG SL 63 SE パフォーマンス
    【男と女、そしてカブリオレ。】

    週末の過ごし方

    2025.06.27

  5. 世界のトップバーテンダー5名が日光に集結!<br>「ザ・リッツ・カールトン日光」開業5周年を祝う、<br>五感で楽しむ一夜限りのイベントを開催。

    世界のトップバーテンダー5名が日光に集結!
    「ザ・リッツ・カールトン日光」開業5周年を祝う、
    五感で楽しむ一夜限りのイベントを開催。

    週末の過ごし方

    2025.06.30

紳士の雑学