接待と手土産

「和光」のショコラ・フレ
すべて実食!自慢の手土産 #105

2023.02.03

「和光」のショコラ・フレ<br>すべて実食!自慢の手土産 #105

信頼のブランドが作りつづける、上質感あふれるチョコレート。

毎年この時期になるとあちこちで目にするチョコレート。バレンタイン用の限定商品や趣向を凝らしたインポートものなど、驚くほど街中に氾濫しているが、このところの私のお気に入りは、銀座・和光の「ショコラ・フレ」だ。

銀座本店の裏手にある和光アネックスのティーサロンはときどき利用していたが、灯台下暗し、1階のショップに並んでいるチョコの存在を認識していなかった。ある時、知人から贈られたのが和光の「ショコラ・フレ」。WAKOとゴールドで箔押しされたシックな赤のボックスを開けると、いろいろな形をしたチョコレートが10個お行儀よく並んでいる。その中央では、白地にゴールドで本店の建物が描かれたチョコが、われこそは“和光”だと静かなオーラを放っていた。

ひと粒口に含むと、さすが和光クオリティー。滑らかな口当たりと程よい甘さ。どれも小さいのに存在感は抜群。コーティングは薄めで、口に含んだときにすっと溶け、同時に素材の味が口の中に広がる。味わいのバラエティーも豊かで、ひと箱ですごく楽しめた。聞けば和光のチョコレートの歴史は古く、1988年に販売を開始。当時はまだ上質なチョコレートを扱う店は少なく、ましてやひとつひとつハンドメイドでチョコレートを作る店はほとんどなかった時代。高級ショコラショップの先駆けだったのだ。

次ページ約30種類の個性豊かなチョコ

1
2
Next

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 3年に1度! 世界が注目する<br>瀬戸内国際芸術祭がやって来る<br>【センスの因数分解】

    3年に1度! 世界が注目する
    瀬戸内国際芸術祭がやって来る
    【センスの因数分解】

    週末の過ごし方

    2025.06.18

  2. 箱根に映える、メルセデスAMG SL 63 SE パフォーマンス<br>【男と女、そしてカブリオレ。】

    箱根に映える、メルセデスAMG SL 63 SE パフォーマンス
    【男と女、そしてカブリオレ。】

    週末の過ごし方

    2025.06.27

  3. 世界のトップバーテンダー5名が日光に集結!<br>「ザ・リッツ・カールトン日光」開業5周年を祝う、<br>五感で楽しむ一夜限りのイベントを開催。

    世界のトップバーテンダー5名が日光に集結!
    「ザ・リッツ・カールトン日光」開業5周年を祝う、
    五感で楽しむ一夜限りのイベントを開催。

    週末の過ごし方

    2025.06.30

  4. 箱根・強羅 佳ら久<br>露天風呂付き客室ともてなしが至福の旅館リゾート。

    箱根・強羅 佳ら久
    露天風呂付き客室ともてなしが至福の旅館リゾート。

    週末の過ごし方

    2025.06.27

  5. イタリア取材から戻ってきました!<br>今週は編集部ゆるトーク。

    イタリア取材から戻ってきました!
    今週は編集部ゆるトーク。

    週末の過ごし方

    2025.06.27

紳士の雑学