週末の過ごし方

名門ホテル、ハレクラニは大改装を経て次の100年へ。
[帰りたくなるのは、やっぱりハワイ。]

2023.04.25

名門ホテル、ハレクラニは大改装を経て次の100年へ。<br>[帰りたくなるのは、やっぱりハワイ。]
カトレアの大輪が鮮やかなプール。

行きたいところに、自由に行ける。
そんな当たり前のことが、ようやくかないはじめた。
破裂寸前だった旅への思いが、今やっと解き放たれる。
ただいま、ハワイ。おかえり、海外旅行のある日常。

Halekulani(ハレクラニ)
伝統のおもてなしはそのままに、
年月を感じさせない美しさはさらに進化

ハワイ語で「天国にふさわしい館」を意味するハレクラニ。
1917年の創業以来、初めて全館営業を停止しての大改装に踏み切った。
歴史を後世へとつなぐため、生まれ変わったハレクラニをリポートする。

  • 600_04_9247
    回廊のタイルも研磨され、より輝きを増していた。
  • 600_04_9558-HDR
    敷地内で倒木した樹齢129歳のキアヴェが花台として復活。いけばなの「草月流」を採り入れたハレクラニの生花部がフラワーアレンジメントを担当している。

数年前に宿泊した記録が残っていたのだろうか。チェックインカウンターで「ウェルカムバック(おかえりなさい)!」と声をかけられると、ふわっと緊張がほぐれるのを感じた。久々のハワイ、そして1年以上にわたるリノベーションを敢行したハレクラニ。だが、その温かいおもてなしはなんら変わっていなかった。

もちろん、客室に入ると改装による変化はすぐに感じられた。壁紙には横ストライプ模様が描かれ、ハレクラニ開業以来のアイデンティティーとも言える「セブン・シェイズ・オブ・ホワイト(七彩の白)」を表現。ラインを少しずらすことで奥行きを表現し、視覚効果で客室が広くなったように見える。ソファはベッドにも変形し、3名宿泊時にもエキストラベッドは不要に。給電ポートには高速充電可能なUSB-Cタイプも採用され、快適さは格段に増した感がある。これらの刷新はプレミアスイートを除く全客室で完了しているというから驚きだ。

1050_04_9516-HDR
ブルーのベッドスローや木目調の家具が導入され落ち着く雰囲気に。

一方であえて手を加えなかった点もある。バンガロー時代からあるプランテーション調の木製ルーバードアはそのまま残った。また客室内の絵画はタダシ・サトウ氏のものから、彼の弟子であるジョン・コガ氏の作品に掛け替えられた。「後世につなぐ」をコンセプトとした、実にハレクラニらしいリノベーションだ。

進化はパブリックスペースでも見て取れる。オールデイダイニング「ハウス ウィズアウト ア キー」では家具を一新し、中央には屋外バー「アールズ」を設置。キッチンもガラス張りにすることで、より開放的な雰囲気となった。またプールでは床面の古くなったタイルをすべて取り替えることで、カトレアのモザイクがいっそう美しく浮かび上がった。

  • 600_04_4134
    テーブルや椅子、パラソルが新調された「ハウス ウィズアウト ア キー」。
  • 600_04_7058
    17:00〜20:30の間、「ハウス ウィズアウト ア キー」のステージでは生演奏やフラダンスを楽しめる。

来るたびに細部まで美しく、100年以上の年月を一切感じさせないハレクラニ。だがそれは、この館を守る人々がたゆまぬ努力を続けてきたからこその賜物。そして次の100年へ、ハレクラニの新しい歴史は既に歩みはじめていた。

1050_04_9435
おすすめはラナイでの優雅なブレックファースト。

ハレクラニ
2199 Kālia Rd., Honolulu
808-923-2311
https://www.halekulani.jp/

<<帰りたくなるのは、やっぱりハワイ。記事はこちらから

「アエラスタイルマガジンVOL.54 SPRING/SUMMER 2023」より転載

【クレジット】
Photograph: Akira Kumagai
Coordinate: Eriko Shiina(makana press)
Edit & Text: Keiichi Izawa

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

  2. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>エルメスをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    エルメスをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.07

  3. 内野聖陽、味わいが増す逸品と共に<br>味な男と、トッズの肖像。【後編】

    内野聖陽、味わいが増す逸品と共に
    味な男と、トッズの肖像。【後編】

    カジュアルウェア

    2025.04.04

  4. TUMI(トゥミ)<br>【新たな挑戦、新たな鞄。】<br>新生活の相棒を選ぶなら──

    TUMI(トゥミ)
    【新たな挑戦、新たな鞄。】
    新生活の相棒を選ぶなら──

    バッグ

    2025.04.09

  5. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>ディオールをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    ディオールをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.09

紳士の雑学