お酒

McSORLEY’S OLD ALE HOUSE
【第3回】
[ニューヨーク、 バーが伝える高揚、洒脱、そして文化。]

2024.01.19

パンデミックを経て、ニューヨークは何が変わり、何が変わらず、何を今伝えたいのか。人々が集うバーを巡り、“ニューヨークの思い”を探ってみると……。

<<【第2回】はこちらから

歴史的酒場が街に愛されつづける理由

NY バー事情3_McSORLEY’S OLD HOUSE1 1050_1

NYCは日々目まぐるしく変化しつづけてきた街である。その一方で、変わらないことを実直に大切に守ってきてもいるようだ。「McSorleyʼs Old Ale House」は、イーストヴィレッジにある。創業はなんと1854年! 日本の江戸時代末期から続いている。創業当時からほとんど変わっておらず、飲み物はライトとダークのエールビールのみ。1オーダーで小さめのジョッキに2杯出てくるのも同じだ。

  • NY バー事情3_McSORLEY’S OLD HOUSE2 500_2
    McSORLEY’S OLD ALE HOUSE
    15 E 7th St, New York, NY 10003
    https://mcsorleysoldalehouse.nyc/
  • NY バー事情3_McSORLEY’S OLD HOUSE3 500_3
    現オーナーのテレサ・マーハーさんほか、店は家族や親戚で切り盛りしている。1オーダーで2杯出てくるスタイルは、開業当時から変わらない。飲み物はダークとライトのエール(ビール)のみ。

現オーナーであるテレサ・マーハーさんは、先代の娘。今は夫と共にこの酒場を守っている。170年近い歴史のなかには、パンデミックや911を乗り越えてきただけでなく、禁酒法や女人禁制の過去もある。

バーの多様性は加速する一方だ。そんななか、「McSorleyʼs」初の女主人は、変化への対処に悩んだこともあったそうだ。しかし周りに気を取られるのではなく、この店を訪れる人だけに集中せよという先代の言葉に覚悟を決めた。

だから飲み物はワインも出さない。つまみの一番人気はずっとチーズとスライスオニオンとクラッカー。シンプルで在りつづけることが、らしさとなりスタイルへと昇華していく。生き馬の目を抜く街で己を見失わないでいることがいかに難しいかは、たやすく想像できる。そんな店がずっと同じ場所に同じ眺めでいてくれる。それもNYCの紛れもない一面なのだ。

【第4回】へ続く>>

「アエラスタイルマガジンVOL.55 AUTUMN/WINTER 2023」より転載

Photograph: Kosuke Mae
Coordination: Yasuyo Hibino
Edit & Text: Toshie Tanaka(KIMITERASU)

買えるアエラスタイルマガジン
AERA STYLE MARKET

装いアイテム

おすすめアイテム

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. ラルフ ローレンのコレクションのなかで<br>コレクターアイテムにまでなっている人気のセーターとは?<br>ファッショントレンドスナップ207

    ラルフ ローレンのコレクションのなかで
    コレクターアイテムにまでなっている人気のセーターとは?
    ファッショントレンドスナップ207

    カジュアルウェア

    2024.12.25

  2. 近藤真彦、走り続ける男の美学。<br>マッチ、還暦! これまでとこれから──。【前編】

    近藤真彦、走り続ける男の美学。
    マッチ、還暦! これまでとこれから──。【前編】

    週末の過ごし方

    2025.01.17

  3. VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)<br>【腕時計とスーツ、そして喫茶店。】

    VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
    【腕時計とスーツ、そして喫茶店。】

    腕時計

    2025.01.15

  4. 株式会社dr365 代表取締役社長<br>三上大進 インタビュー[後編]<br>[ニッポンの社長、イマを斬る。]

    株式会社dr365 代表取締役社長
    三上大進 インタビュー[後編]
    [ニッポンの社長、イマを斬る。]

    特別インタビュー

    2025.01.14

  5. 『ブラック・ダヴ』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #89

    『ブラック・ダヴ』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #89

    週末の過ごし方

    2025.01.16

紳士の雑学