週末の過ごし方

SHOWCASE
世界中のDJから、ずっと愛されてる。

2024.03.19

各界のプロの審美眼にかなった、いま旬アイテムや知られざる名品をお届け。

SHOWCASE_ターンテーブル 400_1
ターンテーブル SL-1200MK7 ¥120,000/テクニクス(パナソニック ディーガ・オーディオご相談窓口 0120-878-982)

小学校の卒業祝いに母親に買ってもらったビートルズのオリジナルアルバムを編集した、8枚組レコードのボックスセット。大好きな曲がたくさん入っていたけど、なかにはそうでもない曲もあった。なので、その中から好きな曲だけを集め、90分のカセットテープに編集した。これが初めての選曲作業だったと思う。おそらくそれがきっかけとなり、大学生の頃には学祭でDJを始めるようになった。そのときに使っていたのがテクニクスのSL 1200MK2で、これはDJ文化を黎明(れいめい)期から支え続けてきたレコードプレーヤーなのだが、2000年代前半には、レコードはすっかりデジタル音源に押されて下火になり、 年にテクニクスブランドは撤退。多くの音楽好きな友達もレコードを手放していった。

しかしモノとしての存在感と温かみのある高音質が再評価され、今ではタワーレコードの売り場にもレコードコーナーが復活。老若男女問わず、多くのアナログ好きでにぎわっている光景は、なんともうれしい限りだ。SL 1200MKシリーズは忘れ去られそうになりながらも、14年にHi Fiオーディオブランドとしてテクニクスが復活し、19年にさらに高音質化に設計し直され、最新モデルが発表された。いまだに世界中のDJやレコード好きから愛されている証しだろう。

僕は初めて使ってから35年も経つけど、シンプルで機能的で洗練されたそのデザインは、当時とほぼ変わっていない。きっとこれ以上のデザインと機能性は生まれないのでは?と思えるほど、完成度が高い。これぞまさしく自分にとってのロングライフデザインだと思う。

文・小林 恭
Takashi Kobayashi
設計事務所imaをパートナーのマナと共同主宰。空間の印象に影響を与えるBGMもインテリアデザインの一部とし選曲を開始。9h woman shinjukuやLA MAISON SHIGETAの設計とBGMを担当。

「アエラスタイルマガジンVOL.55 AUTUMN / WINTER 2023」より転載

Photograph: Ryohei Oizumi
Styling: Hidetoshi Nakato(TABLE ROCK.STUDIO)

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

  2. SNSで話題の「三久飯店」で絶品中華を満喫<br>今だから言える、みんな“サンキュー”!<br>マッチと町中華。【第24回】

    SNSで話題の「三久飯店」で絶品中華を満喫
    今だから言える、みんな“サンキュー”!
    マッチと町中華。【第24回】

    週末の過ごし方

    2025.03.21

  3. TUMI(トゥミ)<br>【新たな挑戦、新たな鞄。】<br>新生活の相棒を選ぶなら──

    TUMI(トゥミ)
    【新たな挑戦、新たな鞄。】
    新生活の相棒を選ぶなら──

    バッグ

    2025.04.09

  4. 不朽の名作がモダンなフォルムに進化。<br>【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    不朽の名作がモダンなフォルムに進化。
    【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    小物

    2025.04.16

  5. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

紳士の雑学