お酒
ウェルネススピリッツ「REISHI GIN」1周年記念!
第1弾は、全国の名店とのコラボ企画や
期間限定ポップアップを実地。
2024.04.26

※1 マンネンタケ科のキノコの一種。
環境再生型農業で植物を育み、醸造から蒸留まで手仕事で行った100%プラントベースの蒸留酒。ボトルにはリユースボトルを活用している。
4月22日のアースデイで発売1周年を迎えた「REISHI GIN(霊芝ジン)」は、“MAKE IT COLORFUL(人生を楽しさで彩る)”をコンセプトに掲げるウェルネスブランド「REUNION(リユニオン)」が展開する、地球と人に優しいウェルネススピリッツ。

霊芝特有の苦みとコク、そして山椒のスパイシーな味わいは、カクテルはもちろん、ソーダで割ると爽やかなジンハイボールに。食中酒として楽しむことができる。
2年目のテーマは“食事を彩る”。第1弾は、“和食”“寿司”“焼鳥”“焼肉”“中華”の5つにフォーカスを当て、「REISHI GIN」を食中酒として浸透させるべく、Asia’s Best Restaurants(アジアのベストレストラン50)やミシュランに選出されている、日本を代表する10店舗とのコラボレーションが実現。
東京にある「赤坂らいもん」「銀座しのはら」「酒井商会」「鮨いまむら」「鮨さいとう」「創和堂」「田中田 西麻布」「YAKITORI燃es」や、京都にある「祇園 楽味」「大鵬」など、対象店舗の匠が創る料理と共に「REISHI GIN」が楽しめる「REUNION LAB(リユニオン ラボ)」を各店舗で実地する。

また、東京の下町・蔵前にあるタチノミ・リカーショップ「NOMURA SHOTEN(ノムラショウテン)」では、4月22日(月)から29日(月・祝)までの期間限定で「NOMURA商会 w/ REUNION」をオープン。
期間中は、「NOMURA SHOTEN」のオーナーでありバーテンダーの野村空人(のむら そらん)氏が創作した「REISHI Highball(霊芝ハイボール)」などのオリジナル食中酒4種に加え、渋谷の和食居酒屋「酒井商会」の酒井英彰(さかい ひであき)シェフが考案したペアリングフード3種を用意。日本を代表するバーテンダーとシェフが奏でる“スピリッツと和食のペアリング”を体感することができる。
野村空人氏は、「私たちは『REISHI GIN』がローンチした1年前から携わっていますが、そのときから思っていた食事との相性を、今回大好きなシェフの酒井くんが作る和食と一緒に実現できることが、まずなにより楽しみであり、今回の『NOMURA SHOTEN』×『酒井商会』×『REUNION』の3つのブランドのコラボレーションが、新しい食中酒と蒸留酒の可能性の幅をさらに広げてくれると信じています」とコメント。 酒井英彰氏は、「数ある飲料のなかでも特にこだわりを持って取り組んでいる『REUNION』の1周年に携われることをとても光栄に思います。ジンなどのスピリッツはどうしてもバーでの取り扱いというイメージが強いですが、食事との相性がとてもよいスピリッツなので、ハイボールスタイルでの提供をおすすめしており、和食との親和性も高いです。『REISHI GIN』のウェルネススピリッツとしてのコンセプトやクオリティー、そして思いに、酒井商会グループは共感し、共に成長していけることを願っております」とコメントした。
「NOMURA SHOTEN」×「酒井商会」×「REUNION」が提案する“新しい和食体験”をぜひお楽しみいただきたい。

NOMURA商会 w/ REUNION
期間:4月22日(月)~29日(月・祝)
会場:NOMURA SHOTEN
住所:東京都台東区三筋2-5-7 1階
営業時間:月・火・木17:00~23:00、金16:00~23:00、土15:00~23:00、日・祝日15:00~22:00
定休日:4月24日(水)
https://re-union.world/
掲載した商品はすべて税込み価格です。
取材協力/株式会社WWWE
Text:AERA STYLE MAGAZINE