接待と手土産

三暁・cocineroの「TSUCHIME(つちめ)」。
すべて実食! 自慢の手土産 #131

2024.05.16

三暁・cocineroの「TSUCHIME(つちめ)」。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #131

コンパクトなボディに100年伝わる伝統技術を詰め込んだフライパン。

手土産の番外編第3弾は、広島県福山市の瀬戸内海に面した風光明媚(ふうこうめいび)な観光地、鞆(とも)の浦にある鉄鋼メーカー「三暁」のフライパン。手土産には“消えもの”推奨派だが、趣味嗜好をよく知る知人には、長く愛用してもらえるものを選ぶこともある。今回の「TSUCHIME」は、そんな私がほれ込んだ鉄製のフライパンだ。

鉄製は料理をおいしくすると定評はあるものの、錆びたり、重かったりで私には少々難易度が高め。ところがこの「TSUCHIME」はそれを難なくクリアしてきた。パン部寸法20cmという小ぶりなサイズで、軽くて使い勝手がいい。取っ手は取り外しタイプで、フライパンを上下左右にあおることはできないが、じゅうじゅうという鉄製特有の音に耳を傾けつつ、好みの焼き加減に到達したら、取っ手を付けて火から下ろす。

厚さ3.2mmという鉄板の蓄熱性の高さによって見事な焼き目がつき、驚くほどおいしく焼ける。肉も魚も、普段よく焼く目玉焼きも味わいは別格。“外はカリッと中はジューシー”を実現してくれるのだ。知人は、これでパンをよく焼くらしいのだが、早くておいしくて手放せないと言っていた。

TSUCHIMEは、1000℃以上に熱した鉄板を、職人が何度も何度もハンマーでたたいてフリーハンドで形を整えていく自由鍛造と呼ばれる技によって作られる。商品名にもなっている槌目(つちめ)とは、たたいたときにできる凹凸のことを指すのだが、手作業ゆえに同じものは存在せず、それぞれに表情豊かだ。しかも、その凹凸が食材との接触面積を減らして、油溜まりを作り、これによってこげつきを避けながら食材を美味しく焼き上げるのだ。

しかも鍛造成型後に熱処理が施されているから、錆びにくく、使い始める前の慣らし運転としての焼き入れも不要。すぐに使えるこの気軽さも、贈り物にはありがたい。自宅のガスコンロはもちろんだが、一番のおすすめはキャンプのお供。使うほどに油がなじみ、表面に油の層が形成されて、いい具合に黒光りしてくる。その無骨なルックスがワイルドな環境によく似合う。

三暁は1951年に鍛冶屋として鞆の浦で創業したが、時代に合わせてものづくりを高度化させて、現在では最新鋭のロボットを用いた精密加工技術を軸にした金属加工の企業へと進化している。その一方で、2016年に同じ鉄鋼団地内で、高齢化のために廃業するという錨(いかり)製造工場を職人ごと引き継いだ。その工場が持っていた、全国的にもわずかしか残っていない自由鍛造の技術を活かし、時代に合わせたアウトドアブランドcocinero(コシネロ)を立ち上げた。その製品のひとつがTSUCHIME1世紀以上昔から鞆の浦に根付く技術をなんとか残していきたい。そんな熱い思いが作り上げた逸品だ。ハイテクとローテクの両輪を持つ三暁のフライパンは、料理好きやキャンパー、ものづくりマニアの心をつかんで離さないに違いない。

1050_三暁_包装

三暁
広島県福山市鞆町後地26-179
定休日/土曜・日曜・祝日など
価格/TSUCHIMEラウンド型1万2500円、TSUCHIMEスクエア型1万2500円 ※税込み・送料別
問/084-983-5551
https://www.cocinero.jp/

<<すべて実食! 自慢の手土産 #130「HAA」のHAA for bath 日々。

過去の手土産の記事はこちら

買えるアエラスタイルマガジン
AERA STYLE MARKET

装いアイテム

おすすめアイテム

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 浅草『中華料理 ぼたん』の名物料理、<br>“江戸っ子”オムライスをパクリ!<br>マッチと町中華。【第15回】

    浅草『中華料理 ぼたん』の名物料理、
    “江戸っ子”オムライスをパクリ!
    マッチと町中華。【第15回】

    週末の過ごし方

    2024.06.03

  2. 中野坂上の行列店「ミッキー飯店」でスタミナ補給!?<br>常連客もうなる“ミッキーライス”にマッチも汗だく!<br>マッチと町中華。【第16回】

    中野坂上の行列店「ミッキー飯店」でスタミナ補給!?
    常連客もうなる“ミッキーライス”にマッチも汗だく!
    マッチと町中華。【第16回】

    週末の過ごし方

    2024.06.24

  3. うわさの“ちゃん系”、荻窪の「中華屋 啓ちゃん」へ。<br>白飯泥棒と評判のひと皿にマッチも大興奮!<br>マッチと町中華。【第17回】

    うわさの“ちゃん系”、荻窪の「中華屋 啓ちゃん」へ。
    白飯泥棒と評判のひと皿にマッチも大興奮!
    マッチと町中華。【第17回】

    週末の過ごし方

    2024.06.28

  4. 俳優・大野拓朗の挑戦。<br>─ロンドンの舞台に立つ、サムライの肖像─

    俳優・大野拓朗の挑戦。
    ─ロンドンの舞台に立つ、サムライの肖像─

    スーツ

    2024.06.26

  5. ムーミンとの限定カプセルコレクション<br>オンラインでの発売をスタート! <br>27日からは「オリジナル」コレクションの新色「エメラルド」の発売も。

    ムーミンとの限定カプセルコレクション
    オンラインでの発売をスタート!
    27日からは「オリジナル」コレクションの新色「エメラルド」の発売も。

    バッグ

    2024.06.20

紳士の雑学