週末の過ごし方

食道楽が夢中になる
鮨カウンターのある酒造と復興
【センスの因数分解】

2025.01.08

食道楽が夢中になる<br>鮨カウンターのある酒造と復興<br>【センスの因数分解】
蔵元の鮨カウンターに並ぶ日高見。ラベル裏には「魚でやるなら日高見だっちゃ」というメッセージが。

“智に働けば角が立つ”と漱石先生は言うけれど、智や知がなければこの世は空虚。いま知っておきたいアレコレをちょっと知的に因数分解。

純米の辛口で食通からの支持も厚い日高見。蔵元は宮城県石巻にある平孝酒造です。当主の平井孝浩さんは、東京での会社員生活からUターンし事業を継ぎました。

「見据えたのは東京市場です。当時は新関という銘柄が看板でしたが、新たなブランド戦略が必要と生まれたのが日高見です」

400_M-or-S_社長
「東京での会社員生活が、日本酒の世界を俯瞰する機会をくれた」と平井社長。

その後北陸で訪問した鮨体験が転機となり、鮨店に通い詰めるようになります。しかし「なじみの親方にうちの酒を“合わないね”と言われた」ことをきっかけに鮨にふさわしい日本酒を見据えるように。こうやって現在の日高見の「超辛口純米」が生まれたのです。

「おかげさまで支持をいただきましたが、ここからという矢先に震災があったんです」

S_蔵_月
創業1861年の酒造は震災後3つの室を新設した。

酒造りに必要な麹、酛、造りの部屋が全て使えなくなりました。しかし平井社長は「ここから進化してこそ復興」とすべてを再建。従来の二期から三期醸造が可能なシステムを導入します。この震災復興に力を貸してくれたのがほかでもない、懇意にしていた鮨職人たちだったのです。

現在は蔵に鮨カウンターも造り、有名店主が腕を振るいにやって来ることもあるそうです。さらに全国を訪れている経験を持つ蔵元ということで、若手たちから酒や文化に関わる相談を受けることもあるとか。

困難のなかからも酒への探求、好きな鮨への探求をやめず、歩みを続ける平井社長。「やりすぎと思われるかもしれませんが」と笑いますが、その姿を頼りにする若者は決して少なくないはずです。

S_平孝酒造

平孝酒造
宮城県石巻市清水町1-5-3
0225-22-0161

「アエラスタイルマガジンVOL.57 AUTUMN/WINTER 2024」より転載

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選<br>【vol.4 モンベルのファンブロー ベスト】

    猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選
    【vol.4 モンベルのファンブロー ベスト】

    小物

    2025.07.30

  2. 俳優・石丸幹二が語る<br>「“幸運の駆逐艦”が教えてくれるもの」 とは?

    俳優・石丸幹二が語る
    「“幸運の駆逐艦”が教えてくれるもの」 とは?

    特別インタビュー

    2025.07.31

  3. 【アークテリクス】洗練されたサマースタイルをかなえる、<br>今夏おすすめのポロシャツ。Vol.4

    【アークテリクス】洗練されたサマースタイルをかなえる、
    今夏おすすめのポロシャツ。Vol.4

    カジュアルウェア

    2025.07.29

  4. 俳優・水上恒司がビジュアルモデルとして登場!<br>「POLICE」の夏キャンペーンビジュアルを、<br>店頭・公式サイト・YouTubeで同時公開中。

    俳優・水上恒司がビジュアルモデルとして登場!
    「POLICE」の夏キャンペーンビジュアルを、
    店頭・公式サイト・YouTubeで同時公開中。

    小物

    2025.07.31

  5. 【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、<br>今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、
    今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    カジュアルウェア

    2025.07.08

紳士の雑学