【一覧】超「姿勢」力講座 第三回「仙骨」を意識する 2018.02.08 Previous 骨盤のイラストです。仙骨はマルで囲んだ部分。イラストのとおり、骨盤の中で唯一背骨とつながっています。 この画像の記事はこちらから https://asm.asahi.com/article/11259380 一覧に戻る 横から見ると、丸で囲った部分が仙骨となります。 この画像の記事はこちらから https://asm.asahi.com/article/11259380 一覧に戻る 触ってみるとわかるのですが、お尻の少し上の平たい骨です。男性の場合は丁度スーツのベルトの辺りだと思います。 この画像の記事はこちらから https://asm.asahi.com/article/11259380 一覧に戻る 背骨のイラストのとおり、仙骨は背骨のいちばん下にあり、若干前傾しているのが正しい角度です。 この画像の記事はこちらから https://asm.asahi.com/article/11259380 一覧に戻る もし猫背になっていることに気づいたら、仙骨を立ててあげてください。仙骨をおへそのほうに引き入れると言ってもいいかもしれません(体が硬い方は少し椅子に浅めに座るといいですよ!)。 この画像の記事はこちらから https://asm.asahi.com/article/11259380 一覧に戻る これを意識するだけで、背中の筋肉に頼らずに背骨を真っすぐに立てやすくなります。ぜひ日常でも実践してみてくださいね。 この画像の記事はこちらから https://asm.asahi.com/article/11259380 一覧に戻る Next 5 6 あなたへのおすすめ トレンド記事 「帝国ホテル 東京」のオーチャード。すべて実食! 自慢の手土産 #146 接待と手土産 2025.05.01 ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。ファッショントレンドスナップ213 カジュアルウェア 2025.05.13 PORTER(ポーター)【新たな挑戦、新たな鞄。】新生活の相棒を選ぶなら── バッグ 2025.05.07 『VOGUE 変革の90年代』いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #97 週末の過ごし方 2025.05.08 アエラスタイルマガジンの表紙について、スタイリストの石川英治さんと語り合いました! 週末の過ごし方 2025.05.09 紳士の雑学 BEORMA(ベオーマ)【新たな挑戦、新たな鞄。】新生活の相棒を選ぶなら── バッグ 2025.05.14 SHOWCASE美的革小物でセンスをさりげなくアピール 小物 2025.05.14 ノンアルコールスパークリングワインの殿堂「フレンチ・ブルーム」から「エクストラ・ブリュット」が新発売 お酒 2025.05.14 レクサス RZ【クルマ選び、2025年の正解とは?】 週末の過ごし方 2025.05.13