旅と暮らし

住宅街の路地裏で
素材を生かした料理を堪能できるビストロ
[部長の名店]

2018.01.22

住宅街の路地裏で<br>素材を生かした料理を堪能できるビストロ<br>[部長の名店]
この店の魅力のひとつはビオワイン。セレクトが素晴らしく、お料理との相性も最高です

さまざまな企業で働く部長たちに聞いた「名店」をご紹介します。

住宅街に丁寧な仕事をする店が増え、東京のレストランマップの奥行きはさらに広がっているといわれているが、この店もそのひとつ。

雰囲気ある路地に心惹かれる入り口。扉を開ければ、欧州の田舎町のレストランに来たようなコージーな空間が広がる。カウンターキッチンではご主人が調理を、ワインは目利きのマダムが選ぶ。「休日、街を散策しながらレストランを見つける」という部長おすすめのビストロだ。

1050_MST4515

魅力のひとつは力強い野菜。茨城から直送される野菜は無水栽培で育ったもの。海のそばで自然栽培によって育てられ、旨みが強く味は力強い。『野菜の惣菜盛り合わせ』(1800円)は野菜不足の味方。

ランチは2種。サラダとメインは栄養バランスもよく満足度も高い。ほぼ毎日メニューが替わるが、写真は『新潟サワラとヤリイカのソテー・サフランクリーム』(1800円)。女性を伴えば、センスのよさに男が上がる、そんな店だ。

Photograph:Reiko Masutani
Text:Sachiko Ikeno

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、<br>今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、
    今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    カジュアルウェア

    2025.07.08

  2. 世界のベストレストランを通して見る<br>社会問題や多様性の変化とは。

    世界のベストレストランを通して見る
    社会問題や多様性の変化とは。

    週末の過ごし方

    2025.07.09

  3. 町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    週末の過ごし方

    2025.07.04

  4. 猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選<br>【vol.1 ロイドフットウエアのフォールディングアンブレラ】

    猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選
    【vol.1 ロイドフットウエアのフォールディングアンブレラ】

    小物

    2025.07.08

  5. 静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。<br>演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。
    演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    特別インタビュー

    2025.07.10

紳士の雑学