優美なデザインと伝統的なテクニックが結実した、
フラテッリ ジャコメッティのサンダル。

2023.08.14

優美なデザインと伝統的なテクニックが結実した、<br>フラテッリ ジャコメッティのサンダル。
¥90,200/フラテッリ ジャコメッティ

“おしゃれは足元から”というクリシェ(決まり文句)は現代においても有用だが、高温多湿な日本の夏にレザーのドレスシューズはやや不向き。かといって、スニーカーはありきたりすぎてどこか物足りない。そこで、選択肢に挙がるのがサンダルだ。素材やデザインに気を配れば、大人っぽく上品にも装える。何より優れた通気性と解放感は涼やかなだけでなく、Tシャツやショーツといった夏の軽装にまとまりを生む。「でも何を選べばいいの?」とお悩みの貴方のために、今シーズンのおすすめを日替わりで紹介。この夏を共に過ごす気に入りの一足を見つけてはいかがだろう。

軍靴がルーツのグルカサンダルを、スタイリッシュなファッションアイテムに押し上げた立役者こそが、フラテッリ ジャコメッティである。なかでもこちらの「FG166」は、ブランドの定番ともいえる一足。すっきりしたシルエットと縦横に配したストラップが、軽快さとエレガントな印象を付与してくれる。スムースレザーをはじめ、ワニ革やトカゲ革といった「エキゾチックレザー」までさまざまな素材のバリエーションがあるが、今回紹介するモデルはグレインレザー製。奥行きのあるシボの表情と静謐(せいひつ)な黒が、大人の色香を感じさせる。履き心地を左右する底付けは、ソールの返りがいい「マッケイ製法」だが“伏せ縫い”と呼ばれる高度な技術で、ステッチが外側から見えないような仕上がりに。あまたのビッグメゾンのOEMを手がけるなど、卓越した技術力が高く評価されているのも確かにうなずける。

問/ウィリー 03-5458-7200

掲載した商品は税込み価格です。

<<<2023年夏のサンダル特集 はこちら

Photograph: Koto Sato
Styling: Tomohiro Saito(GLOVE)
Text: Tetsuya Sato

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 「帝国ホテル 東京」のオーチャード。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #146

    「帝国ホテル 東京」のオーチャード。
    すべて実食! 自慢の手土産 #146

    接待と手土産

    2025.05.01

  2. 『VOGUE 変革の90年代』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #97

    『VOGUE 変革の90年代』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #97

    週末の過ごし方

    2025.05.08

  3. PORTER(ポーター)<br>【新たな挑戦、新たな鞄。】<br>新生活の相棒を選ぶなら──

    PORTER(ポーター)
    【新たな挑戦、新たな鞄。】
    新生活の相棒を選ぶなら──

    バッグ

    2025.05.07

  4. ジル サンダーの美意識が息づく、<br>上質なポロシャツを銀座で。<br>ファッショントレンドスナップ212

    ジル サンダーの美意識が息づく、
    上質なポロシャツを銀座で。
    ファッショントレンドスナップ212

    カジュアルウェア

    2025.04.30

  5. アエラスタイルマガジンの表紙について、<br>スタイリストの石川英治さんと語り合いました!

    アエラスタイルマガジンの表紙について、
    スタイリストの石川英治さんと語り合いました!

    週末の過ごし方

    2025.05.09

紳士の雑学