紳士の雑学

知っておきたいネクタイの基礎知識[形・素材]

2017.08.09

知っておきたいネクタイの基礎知識[形・素材]

シャツとタイのコーディネートは、スーツとの三位一体の調和が欠かせない。細部の形状はもちろん、その素材や色柄を十分に吟味し、TPOを踏まえた組み合わせの妙を探る。それは料理でいうところの盛り付けのようなもの。ここがマズいといただけない。大人の男の知的遊戯を“おいしく”完成させるための、基本知識をここに記す。

Style 代表的なタイの形状

  • P40_CATEGORY28_style_1
    フォア イン ハンド タイ
    通称は幅タイ。尖(とが)った剣先を結び下げるスタイル。幅の寸法によりスリム、レギュラー、ワイドの3つに大きく分類される。
  • P40_CATEGORY28_style_2
    スクエア タイ
    剣先が水平にカットされた結び下げるタイプをいう。その代表的なものがニットタイ。通称は角タイ。別名スクエア エンド。
  • P40_CATEGORY28_style_3
    アスコット タイ
    昼間の第一礼装に着用する紋織絹の幅広の蝉(せみ)型ネクタイ。よく似た形のスポーツシーンで着用するものはアスコットスカーフと呼ぶ。
  • P40_CATEGORY28_style_4
    ボウタイ
    襟もとで蝶(ちょう)結びにするネクタイの総称。幅や剣先の形によって種類の違いがあり、また、自分で結ぶものと出来合いのタイプとがある。

Detail タイのディテール

p40_29_01

Material 代表的なタイの素材

  • P40_CATEGORY30_MATERIAL_1
    01. シルク(通年向き)
  • P40_CATEGORY30_MATERIAL_2
    02. コットン(春夏向き)
  • P40_CATEGORY30_MATERIAL_4
    03. ニット(春夏向き)
  • P40_CATEGORY30_MATERIAL_3
    04. リネン(夏向き)
  • P40_CATEGORY30_MATERIAL_5
    05. フレスコ(夏向き)
  • P40_CATEGORY30_MATERIAL_6
    06. ウール(秋冬向き)

知っておきたいネクタイ柄→

買えるアエラスタイルマガジン
AERA STYLE MARKET

装いアイテム

おすすめアイテム

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 町田啓太、衝撃のルーツを知る。<br>NHK『ファミリーヒストリー』をお見逃しなく!

    町田啓太、衝撃のルーツを知る。
    NHK『ファミリーヒストリー』をお見逃しなく!

    週末の過ごし方

    2023.11.10

  2. 「すや」の栗きんとん。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #120

    「すや」の栗きんとん。
    すべて実食! 自慢の手土産 #120

    接待と手土産

    2023.11.30

  3. 横浜中華街『保昌』の町中華カレーにハマっチャイナ!<br>マッチと町中華【第8回】

    横浜中華街『保昌』の町中華カレーにハマっチャイナ!
    マッチと町中華【第8回】

    週末の過ごし方

    2023.11.24

  4. 柔らかく暖かなカシミヤマフラーはギフトにもピッタリ!

    柔らかく暖かなカシミヤマフラーはギフトにもピッタリ!

    AERA STYLE MARKET

    2023.11.22

  5. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>「霜月」に恋しくなるコート。

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    「霜月」に恋しくなるコート。

    週末の過ごし方

    2023.11.24

紳士の雑学