旅と暮らし

東京の玄関口で、
温かなホスピタリティーと最先端のフレンチを
[部長の名店]

2017.10.25

東京の玄関口で、<br>温かなホスピタリティーと最先端のフレンチを<br>[部長の名店]
『42℃でゆっくり火を通した北海道産時鮭のコンフィ、爽やかなレモンの香り 白糠町から届いた旬の貝とイカスミのチュイル たっぷりのイクラで仕立てた南仏風アイオリソース』(3,600円)。しっとりきめ細かな身質に鮭本来の甘みが感じられる。イクラのコクを生かしたソースを添えると、海のミネラルを感じるとろけるような味わいに。

さまざまな企業で働く部長たちに聞いた「名店」をご紹介します。

皇居、国会議事堂、新宿の高層ビル群など東京を象徴する景観を一望できる丸ビルの35階。南仏の天才シェフ、プルセル兄弟の哲学を継ぐフレンチの名店にはプライベートからビジネスまでさまざまなゲストが訪れる。訪日客も多く、料理長の鴨田 猛氏いわく「首都の玄関ともいえるロケーション。全国の厳選食材を使い、“日本のプルセル・キュイジーヌ”としての提案を心がけています」。

1050_MTN9622

秋の新メニューは滑らかなじゃがいもの冷製スープとサクサクした生地に包んだ新秋刀魚を組み合わせたスペシャリテ(2,800円)。温と冷、大地と海のものの対比が一体となる驚き。ハレの日にふさわしい華のあるひと皿である。

400_MST0374

部長いわく「インド駐在後、帰任祝いをしていただいた思い出の場所。とてもぜいたくで、ただただいい空気が流れていました」。丸ビルという場所柄ゆえ、男性二人でも違和感がない。子連れ客への細やかなホスピタリティーも定評がある。家族の記念日、親戚の集まりも安心して相談できる。

Photograph:Reiko Masutani
Text:Akane Matsumoto

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 内野聖陽、味わいが増す逸品と共に<br>味な男と、トッズの肖像。【前編】

    内野聖陽、味わいが増す逸品と共に
    味な男と、トッズの肖像。【前編】

    カジュアルウェア

    2025.03.28

  2. 『ゼロデイ』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #94

    『ゼロデイ』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #94

    週末の過ごし方

    2025.03.27

  3. 俳優・大野拓朗の海街ダイアリー<br>潮風とブルゾン。

    俳優・大野拓朗の海街ダイアリー
    潮風とブルゾン。

    カジュアルウェア

    2025.03.27

  4. 野球にインスパイアされた特別なデザイン!<br>大谷翔平選手がまとう、<br>2025年春夏コレクションがデビュー。

    野球にインスパイアされた特別なデザイン!
    大谷翔平選手がまとう、
    2025年春夏コレクションがデビュー。

    カジュアルウェア

    2025.03.28

  5. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

紳士の雑学