旬のおすすめ

未来のカバンのカタチとは?
藝大1年生による『2018 モチハコブカタチ展』開催

2018.01.25

main_mochihakobu

東京藝術大学美術学部デザイン科1年生による作品成果展『2018 モチハコブカタチ展』が、世界のカバン博物館にて1月30日(火)~3月10日(土)の期間に開催される。

東京藝術大学と、バッグとラゲージの総合メーカー エース株式会社の共同プロジェクト「エース株式会社デザイン展 モチハコブカタチ」を2011年に東京藝術大学美術館陳列館で開催したことをきっかけに、毎年テーマを設けながら実施している『モチハコブカタチ展』。6回目となる今回は、東京藝術大学美術学部デザイン科の1年生44名が「未来のカバン」をテーマに、未来の生活やライフスタイルをイメージした“モチハコブカタチ”をデザイン。その作品が展示される。

mochihakobu_sub

会場である世界のカバン博物館を運営するエース株式会社は、学生たちの作品を展示し、多くの来館者に作品を見てもらうことで、その意見や感想を学生たちにフィードバックしている。彼らのプロダクトデザイナーとしてのスキルアップや、さらなるモチベーションの向上に貢献するため、特別展示を継続実施している。

展覧会開催に寄せて、東京藝術大学教授の長濱雅彦氏は「藝大生が未来のカバン/モチハコブカタチを実物大の模型でデザイン提案する展覧会。それぞれに快適さを追求した作品には、機能性の枠を超えた、社会が醸成するフィクションや人々の欲望があふれています。作品を通し、未来の生活をご想像いただければと思います」と話す。

将来有望な若きデザイナーたちの“未来のカバンのカタチ”を、ぜひともこの目で確かめたい。

■2018 モチハコブカタチ展
テーマ:未来のカバン
会期:2018 年1 月30 日(火)~3 月10 日(土)
10:00~16:30(入館は16:00まで) ※(日)・(祝日)は休館
場所:世界のカバン博物館 
東京都台東区駒形1-8-10 エース株式会社 東京店内
入館料:無料
問合せ先:世界のカバン博物館 03-3847-5680
https://www.ace.jp/museum/

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 3年に1度! 世界が注目する<br>瀬戸内国際芸術祭がやって来る<br>【センスの因数分解】

    3年に1度! 世界が注目する
    瀬戸内国際芸術祭がやって来る
    【センスの因数分解】

    週末の過ごし方

    2025.06.18

  2. 箱根に映える、メルセデスAMG SL 63 SE パフォーマンス<br>【男と女、そしてカブリオレ。】

    箱根に映える、メルセデスAMG SL 63 SE パフォーマンス
    【男と女、そしてカブリオレ。】

    週末の過ごし方

    2025.06.27

  3. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>ドルチェ&ガッバーナをまとう。【25年夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    ドルチェ&ガッバーナをまとう。【25年夏】

    週末の過ごし方

    2025.06.09

  4. 世界のトップバーテンダー5名が日光に集結!<br>「ザ・リッツ・カールトン日光」開業5周年を祝う、<br>五感で楽しむ一夜限りのイベントを開催。

    世界のトップバーテンダー5名が日光に集結!
    「ザ・リッツ・カールトン日光」開業5周年を祝う、
    五感で楽しむ一夜限りのイベントを開催。

    週末の過ごし方

    2025.06.30

  5. スタンドアローンで<br>日本の伝統工芸を世界の宝へ導く<br>【センスの因数分解】

    スタンドアローンで
    日本の伝統工芸を世界の宝へ導く
    【センスの因数分解】

    週末の過ごし方

    2025.06.25

紳士の雑学