旅と暮らし

蕎麦を食べたいならここ。
のど越しいい香り高い蕎麦を楽しむ
[部長の名店]

2018.04.04

蕎麦を食べたいならここ。<br>のど越しいい香り高い蕎麦を楽しむ<br>[部長の名店]
実は夜もよく利用しています。日本酒のセレクトが良く、一人で寄っても落ち着きます。

接待、歓送迎会、家族の記念日に使うハレの店なら、部長に聞こう。今日は自分においしいランチを奢(おご)りたい、そんな日も部長に聞こう。そっと会社の近くのいい店を教えてくれるはずだから。

さまざまな企業で働く部長たちに聞いた「名店」をご紹介します。

蕎麦好きにはなじみの名店が目指すのは「歯切れのど越しのいい蕎麦」。茨城産の常陸秋そばを収穫後ただちに真空・低温保存し、その日に使う分だけ石臼で製粉する。たぐってすするプロセスのなかで、その香りを味わえる。

ランチのおすすめは「せいろそば」(写真・800円)。もっとボリュームが欲しいときは、海老と野菜の天麩羅に、旬のおひたしや和え物の小鉢料理、蕎麦(せいろかかけ)に味ごはんがセットになった「日替わり膳」(1200円)を。

1050_MST2823
店内は、4人がけのテーブル席が2つ、壁に向いたカウンター席が5席、4~6名が座れる個室という構成。ひとり客も多く、混雑時は相席になる場合も。

凝った料理はないが、素材を生かした小鉢に箸が進み、天麩羅の丁寧な仕事に満足し、季節のごはんに旬を感じ、蕎麦を味わってうなる。ぜいたくな昼飯を満喫できる。

<<日本の中華料理を牽引しつづける老舗中華の名店

  やわらかくツルツルの食感が胃に優しい宮崎うどんの名店>>

Photograph:Reiko Masutani
Text: Sachiko Ikeno

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選<br>【vol.2 カムズアンドゴーズのバケットハット】

    猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選
    【vol.2 カムズアンドゴーズのバケットハット】

    小物

    2025.07.15

  2. 【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、<br>今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、
    今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    カジュアルウェア

    2025.07.08

  3. 『アップルサイダービネガー』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #102

    『アップルサイダービネガー』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #102

    週末の過ごし方

    2025.07.17

  4. 【すべてユニクロ】賢くリーズナブルに装う、<br>盛夏のビジカジスタイルvol.1

    【すべてユニクロ】賢くリーズナブルに装う、
    盛夏のビジカジスタイルvol.1

    カジュアルウェア

    2025.07.14

  5. 世界のベストレストランを通して見る<br>社会問題や多様性の変化とは。

    世界のベストレストランを通して見る
    社会問題や多様性の変化とは。

    週末の過ごし方

    2025.07.09

紳士の雑学