旅と暮らし

料理も空間も過ごす時間もアートそのもの
とっておきの夜に選びたい店
[部長の名店]

2018.04.12

料理も空間も過ごす時間もアートそのもの<br>とっておきの夜に選びたい店<br>[部長の名店]
コースならストーリーを感じながら料理を楽しめる。うれしいのはおひとり様セットがあること。小皿4品と雑炊で締めるセットは3000円。また、料理に合わせて楽しむお酒も豊富。なかでも日本酒。酸が低く甘みの高い春、すっきりキレのいい夏、豊穣な秋、フレッシュな冬、と日本酒にも旬があることを意識して取りそろえている。スタッフと相談しながら選ぶべし。

接待、歓送迎会、家族の記念日に使うハレの店なら、部長に聞こう。今日は自分においしいランチを奢(おご)りたい、そんな日も部長に聞こう。そっと会社の近くのいい店を教えてくれるはずだから。

さまざまな企業で働く部長たちに聞いた「名店」をご紹介します。

暖簾をくぐると、ネオジャパネスクの世界が広がる。古くから名店が多いと言われる南青山のビルの地下1階、「アートのなかで食事する」というコンセプトのもとオープンして足掛け7年が過ぎた。店名の『東京十月』は、開業月から。加えて、東京で興味深い多くのアートイベントが開催される月だから。アートを楽しむ感覚で店をのぞいてほしいというオーナーの気持ちが込められている。

400_MST3042

その思いのとおり、器はパリのブランド〝アスティエ・ド・ヴィラッド〞。店中央にある大テーブルは、彫刻家〝アンテ・ヴォルジュノヴィック〞の作品。テーブル中央にある水のスペースが店の空気を彩る。水を眺めながらの食事はなぜか落ち着く。店にあふれるアートは、共に過ごす人との会話の糸口にもなるだろう。

1050_MTN6542

料理は美しい創作和食。アラカルトもいいが、コース(写真・7000円)がおすすめ。部長は「大人の空間が落ち着く」とのこと。推薦の弁どおり、印象深い夜を演出できること間違いなしの店だ。

<<東京フードカルチャーを牽引する人気店でリゾート気分のランチ

  日本の中華料理を牽引しつづける老舗中華の名店>>

Photograph:Reiko Masutani
Text: Sachiko Ikeno

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 内野聖陽、味わいが増す逸品と共に<br>味な男と、トッズの肖像。【前編】

    内野聖陽、味わいが増す逸品と共に
    味な男と、トッズの肖像。【前編】

    カジュアルウェア

    2025.03.28

  2. 『ゼロデイ』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #94

    『ゼロデイ』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #94

    週末の過ごし方

    2025.03.27

  3. 俳優・大野拓朗の海街ダイアリー<br>潮風とブルゾン。

    俳優・大野拓朗の海街ダイアリー
    潮風とブルゾン。

    カジュアルウェア

    2025.03.27

  4. 野球にインスパイアされた特別なデザイン!<br>大谷翔平選手がまとう、<br>2025年春夏コレクションがデビュー。

    野球にインスパイアされた特別なデザイン!
    大谷翔平選手がまとう、
    2025年春夏コレクションがデビュー。

    カジュアルウェア

    2025.03.28

  5. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

紳士の雑学