旬のおすすめ

夏のタイ選び「5つの視点」 その5 あえて、タイ以外を

2018.06.14

夏のタイ選び「5つの視点」 その5 あえて、タイ以外を
ストール¥18,000/ロバート・フレイザー(アイネックス 03-5728-1190)、ジャケット¥22,000/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 銀座店 03-3562-7798)、ベスト¥27,000[オーダー価格]/ハナビシ(ハナビシ 048-797-0211)、シャツ¥25,000/ソブリン(ザ ソブリンハウス 03-6212-2150)、パンツ¥49,000/ロータ(ザ ソブリンハウス 03-6212-2150

クールビズだから、ノータイで。それでもいいけど、タイドアップもやっぱりいい。せっかくニッポンの夏に締めるのなら、おざなりなセレクトではもったいない。トレンドや季節感を、いつも以上に楽しんでいい。

「柄ストール&バンダナで、クールビズに華やかさを」

クールビズによって、ビジネスとカジュアルの境があいまいになる夏。休日ジャケパンとの両立も考慮すると、ストールやバンダナという選択肢も視野に入れたい。ノータイ時に感じる、まさしく間の抜けた感覚。ストールやバンダナなら、ノータイならではの力の抜けた雰囲気を壊すことなく、それでいて首元の間延びを埋めてくれる。もちろん、アスコットほど仰々しくある必要はない。柄生地を選び、あくまでカジュアルコーデに沿ってラフに巻くのがいい。

960_ITL1Dx3955

コットンにシルクを25%ブレンドした千鳥格子×オーバーペーン柄の生地は、見てのとおり透けるほどの薄手。タイでは難易度の高いチェック柄も、ストールでなら採り入れやすい。¥18,000/ロバート・フレイザー

960_ITL1Dx3956

ビンテージにして、夏らしさもあるアフリカンバティック調の柄。コロニアルカラーを中心としたリゾートスタイルが人気の今季、こんな柄はまさしくおあつらえ向きだ。¥18,000/ロバート・フレイザー

960_ITL1Dx3958

カジュアルコーデに合わせる巻き物において、バンダナは定番中の定番。コロニアル系に、マリンカラーに、定番ゆえの安心感に任せて、こんな好発色を差し色として楽しみたい。¥13,000/ロバート・フレイザー

掲載した商品はすべて税抜き価格です。

問/アイネックス 03-5728-1190

<<その4 ドット

Photograph:Hiroyuki Matsuzaki(INTO THE LIGHT)
Styling:Tomohiro Saitoh(GLOVE)
Hair & Make-up:Ryo(COME HAIR)
Text:Masafumi Yasuoka(BEARD MAN)

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. ギンギラギンに、この先も。<br>─走りつづける男・近藤真彦の“やり方”とは?─【前編】

    ギンギラギンに、この先も。
    ─走りつづける男・近藤真彦の“やり方”とは?─【前編】

    週末の過ごし方

    2025.05.23

  2. ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?<br>ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。<br>ファッショントレンドスナップ213

    ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?
    ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。
    ファッショントレンドスナップ213

    カジュアルウェア

    2025.05.13

  3. 町田啓太、動き続ける日々。

    町田啓太、動き続ける日々。

    特別インタビュー

    2025.05.16

  4. 「帝国ホテル 東京」のオーチャード。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #146

    「帝国ホテル 東京」のオーチャード。
    すべて実食! 自慢の手土産 #146

    接待と手土産

    2025.05.01

  5. ディフェンダー<br>【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    ディフェンダー
    【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    週末の過ごし方

    2025.05.20

紳士の雑学