旅と暮らし

ホテル椿山荘東京がクリスマスケーキの予約受付開始
見た目もかわいい極上の逸品を……

2019.11.21

ホテル椿山荘東京がクリスマスケーキの予約受付開始<br>見た目もかわいい極上の逸品を……

まるで森のような広大な庭園を有するホテル椿山荘東京が、昨年も好評だったクリスマスケーキの受付を11/1よりスタート。今年販売されるケーキは、“ケーキの王様”であるショートケーキ「極 ガトー・オー・フレーズ」、高濃度カカオをふんだんに使用した「ブッシュ・ド・ノエル」、そして、冬の季節には珍しい見た目もかわいい「クリスマスモンブラン」の全3種類。

1050_68A4870
極 ガトー・オー・フレーズ¥6,500

国内産の厳選された素材を用いて焼き上げられたスポンジ、そしてコクの深い生クリームや甘みと酸味のバランスが絶妙な「あまおう」をぜいたくに使用した「極 ガトー・オー・フレーズ」は、まさに“ケーキの王様”にふさわしい一品。風味豊かでいながらさっぱりした味わいは、ついつい食べすぎてしまうほど。

1050_68A4848
ブッシュ・ド・ノエル¥5,000

スパイスやフルーツの香りが特徴のチョコレートムースが絶品の「ブッシュ・ド・ノエル」は、クリスマスにピッタリ。チョコレートムースに加え、キャラメルムース、そしてサクサク食感が楽しいコーヒー味のダックワーズ スポンジが大人の味を演出する。

1050_68A4841
クリスマスモンブラン¥8,000

そして和栗をふんだんに使った「モンブラン」。ヘーゼルナッツクリームと渋皮栗7個が入ったモンブランは、口いっぱいに栗の豊かな香りが広がり、赤ワインに漬けられたイチジクがアクセントとなり、あと引く味わいに。フリル状に絞られたペーストが、かわいらしさを表現。

昨年もまたたく間に完売してしまったクリスマスケーキだが、今回も残念ながら「極 ガトー・オー・フレーズ」のみ、受付終了となった。しかし、「ブッシュ・ド・ノエル」「モンブラン」は引き続き予約受付をしているので、お早めにご予約を。

1050_68A4860
クリスマスピスタージュ¥700、モンブランツリー¥800

また、ペストリー&チーズショップでは、ちょっとした手土産にも最適なクリスマススイーツを販売開始。スグリとピスタチオの赤と緑のクリスマスカラーが鮮やかな「クリスマスピスターシュ」と、フランス産のマロンペーストを使用し、金箔スプレーで華やかに彩られた「モンブランツリー」の2種類を販売する。こちらは店頭販売のため、お近くにお出かけの際には、ぜひペストリー&チーズショップにお立ち寄りいただきたい。

年末にオススメしたいホテル椿山荘東京のクリスマスケーキ、存分に味わってほしい。

【クリスマスケーキ】
予約期間/12月15日[日]まで
店頭引き渡し/12月21[土]~25[水]
ご予約・お問い合わせはこちら

【クリスマススイーツ】
販売期間/12月25日[土]まで
購入方法/ペストリー&チーズショップ店頭販売
ご予約・お問い合わせはこちら

問/ペストリー&チーズショップ/セレクションズ 03-3943-7613

Text:AERA STYLE MAGAZINE

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、<br>今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、
    今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    カジュアルウェア

    2025.07.08

  2. 世界のベストレストランを通して見る<br>社会問題や多様性の変化とは。

    世界のベストレストランを通して見る
    社会問題や多様性の変化とは。

    週末の過ごし方

    2025.07.09

  3. 猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選<br>【vol.1 ロイドフットウエアのフォールディングアンブレラ】

    猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選
    【vol.1 ロイドフットウエアのフォールディングアンブレラ】

    小物

    2025.07.08

  4. 町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    週末の過ごし方

    2025.07.04

  5. 静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。<br>演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。
    演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    特別インタビュー

    2025.07.10

紳士の雑学