接待と手土産

毎朝さばく新鮮な伊達鶏を
余すところなく楽しめる名店[部長の名店]
鳥焼 笹や

2020.01.22

毎朝さばく新鮮な伊達鶏を<br>余すところなく楽しめる名店[部長の名店]<br>鳥焼 笹や
人気の「つくね」「砂肝」「ねぎま」(各230円)。その他、焼き鳥は27種。野菜は「ししとう」「長ネギ」(各230円)など11種。「チーズ(ゴーダ)」(400円)も人気。タレはしょうゆとみりんであっさりとした仕上がり。

部長が「プライベートで伺うこともある」と言う焼き鳥の名店。

味わいのバランスがいい伊達鶏を毎朝2~3羽丸ごとさばく焼き鳥は、備長炭で香ばしく焼き上げる。定番部位はもちろん、「腰皮」「背肝」「鎖骨肉」「胃袋」(各330円)など珍しい焼き鳥や「食道焼き」(650円)を食べられるのも一羽丸ごとさばいているゆえ。

5名以上の場合は、自動的に「おまかせ」に。接待なら5名に満たなくても「おまかせ」がおすすめ。通常「つくね」「砂肝」「ねぎま」(各230円)から始まり、焼き鳥に野菜焼きなどがバランスよく加わる「おまかせ」はおなかがいっぱいになったところでストップできる。平均で10本強で満足するらしい。

ビール、日本酒、焼酎はもちろん、シャンパンを含めたワインなど酒は種類が豊富。酒好きの客を接待しても満足度が高い。

焼き鳥を焼くライブ感を味わいたいならカウンターを、少人数ならテーブル席を、プライベート感を守りたいなら個室を、バラエティー豊かにシーンを演出できる。

_MTN4549
胸肉の下にはたまねぎが山ほど!「胸肉のたたき」(700円)。一品料理も充実。

活気あふれる店内は全30席。焼き鳥を焼く香りと煙と威勢のいい「いらっしゃいませ!」の声にリラックスした接待の予感を得る。

アエラスタイルマガジンVOL.45 WINTER 2019」より転載

<<いまの東京を見下ろしながらゆったりと珠玉のフレンチを「ジランドール」

<<過去の部長の名店一覧

Photograph: Reiko Masutani
Text: Sachiko Ikeno

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 内野聖陽、味わいが増す逸品と共に<br>味な男と、トッズの肖像。【前編】

    内野聖陽、味わいが増す逸品と共に
    味な男と、トッズの肖像。【前編】

    カジュアルウェア

    2025.03.28

  2. 『ゼロデイ』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #94

    『ゼロデイ』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #94

    週末の過ごし方

    2025.03.27

  3. 俳優・大野拓朗の海街ダイアリー<br>潮風とブルゾン。

    俳優・大野拓朗の海街ダイアリー
    潮風とブルゾン。

    カジュアルウェア

    2025.03.27

  4. 野球にインスパイアされた特別なデザイン!<br>大谷翔平選手がまとう、<br>2025年春夏コレクションがデビュー。

    野球にインスパイアされた特別なデザイン!
    大谷翔平選手がまとう、
    2025年春夏コレクションがデビュー。

    カジュアルウェア

    2025.03.28

  5. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

紳士の雑学