接待と手土産

贅沢ならばこそ自分へのご褒美。
型破りな発想も時代にフィット。[部長の名店]
鮨処 銀座福助 本店

2020.12.04

贅沢ならばこそ自分へのご褒美。<br>型破りな発想も時代にフィット。[部長の名店]<br>鮨処 銀座福助 本店
銀座一丁目駅から徒歩1分、銀座駅から4分の銀座トレシャス10階に店を構える。カウンターのほかテーブル席もあり、窓側席では銀座通りを見下ろしながら寿司を楽しめる。

相手をもてなしながらも、自分自身も満喫できる、いわば型破りな会食。海鮮好きなら自身へのご褒美として、寿司店を選ぶのも選択肢のひとつだ。銀座は寿司店の激戦区。多様な店が軒を連ねるが、いまの時代、高級店よりも、肩ひじ張らない気軽な店でのもてなしに注目したい。もてなされる側も、もてなす側も心置きなく楽しめるというものだ。

魚河岸直営の店としてスタートした福助は、仕入れにも定評があり、産地直送の魚介も多く取りそろえている。天婦羅専門店をホテルニューオータニなどに、寿司店を銀座のほか百貨店に多く出店するなど歴史を刻んできた。

客を第一に考える姿勢を貫き、現在の銀座福助でも銀座にありながら手軽な価格で提供する寿司店だ。コースのほかお好みでの注文も気軽に楽しめるのは、ビジネスの会食でも実にありがたい。

0W4A0456
個室(2室)もあり多様なニーズに対応。江戸前握り1人前1980円〜、お好み握りは165円〜。写真の「湊(かに椀付き)」は、握り11カンに好みの握りをひとつ追加できる(5060円)。刺身盛り合わせや焼き物なども含むコース料理もあり(6600円〜)。いずれも税込。

「アエラスタイルマガジンVOL.48 WINTER 2020」より転載


<<一体感を狙うなら、ひとつの鍋からお店にサーブしてもらう気遣いを。


<<過去の部長の名店一覧

Photograph: Kazunori Igarashi (WISH)
Edit & Text: Haruhiko Ito (Office Cars)

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 3年に1度! 世界が注目する<br>瀬戸内国際芸術祭がやって来る<br>【センスの因数分解】

    3年に1度! 世界が注目する
    瀬戸内国際芸術祭がやって来る
    【センスの因数分解】

    週末の過ごし方

    2025.06.18

  2. 町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    週末の過ごし方

    2025.07.04

  3. アイコニックなロゴ使いが存在感を放つ、<br>グッチのTシャツ。

    アイコニックなロゴ使いが存在感を放つ、
    グッチのTシャツ。

    カジュアルウェア

    2025.07.03

  4. 南国風のロゴあしらいがサマームードをかき立てる、<br>ルイ・ヴィトンのTシャツ。

    南国風のロゴあしらいがサマームードをかき立てる、
    ルイ・ヴィトンのTシャツ。

    カジュアルウェア

    2025.07.01

  5. 世界のトップバーテンダー5名が日光に集結!<br>「ザ・リッツ・カールトン日光」開業5周年を祝う、<br>五感で楽しむ一夜限りのイベントを開催。

    世界のトップバーテンダー5名が日光に集結!
    「ザ・リッツ・カールトン日光」開業5周年を祝う、
    五感で楽しむ一夜限りのイベントを開催。

    週末の過ごし方

    2025.06.30

紳士の雑学