週末の過ごし方

双子座“新世界”を生き抜くには?
財力開運アカデミー2021<上半期>

2020.12.28

Holy

保守的だった厳格な王を、天才肌の若き王子が倒し、世代交代する。それが2021年上半期の世界のイメージ。そのストーリーは、2020年12月22日にすでにスタートしている。古い因習が壊され、新常識が生まれているいま、始まったばかりの“新世界”をどう生き抜くべきか。タロット&西洋占星術研究家のHolyが、人類未開の地の歩き方を、不安への処方箋とともに送り届ける。

双子座

5月21日~6月21日

600_03hutago_2018kinun01

【2021年上半期の運勢】
時代の先端に立ち、人々を引っ張る

2020年春からのパンデミックを経て、これから始まる新しい時代と、至極相性がいいのが双子座。ふと思いついたプランやじっくり練り上げてきたプロジェクトまで、いろんな提案が次々と芽吹く年になるはず。変化を恐れる古い価値観の持ち主から、邪魔が入ることも想定内。双子座がもたらす新しい思想が、彼ら彼女らを脅かしているからだけなので無視してOK。

仕事でもプライベートでもテーマにしたいのが「社会貢献」。もともと2021年上半期は、自分の利益に対する執着がどんどん薄れる星回り。「世のため人のため」に動くことが、下半期まで続く絶頂期をさらに成功に導くコツ。

多くの人が感じているとおり、2020年的考え方が2021年にはすでに古くなる可能性も大。そのなかでも双子座は「未来はこうなるのではないか」という自分のインスピレーションを信じてよし。秋以降は予想だにしなかったポジションを手に入れているはずで、2022年に向けてのビジョンが描かれることになる。

【不安を溶かすエナジーワーク】

今季の双子座は好調期にあるが、その流れにうまく乗れていないと不安を感じたら、「布ものを取り換える」と運気アップ。カーテン、ベッドシーツなど面積が大きいほうが効果が期待できるが、バスタオルやハンカチ、またはネクタイなどでも。それらを一新することで、不思議と新しいアイデアが浮かんでくるはず。

【上半期の流れ】

1月:年始の直感は大切に
2月:食事を見直すと吉
3月:遠方よりプレゼントあり
4月:やや我慢の日々
5月:どんどん未来が開ける
6月:仲間が見つかる

プロフィル
Holy/タロット&西洋占星術研究家
幼少から天体物理学、量子力学、ギリシャ神話、西洋占星術、タロットリーディングに興味を持ち、独自の研究を重ねる。アイルランド本校の魔女学校にてその才能を爆発的に開花。趣味は人の話を聞くこと。

<星座一覧はこちら>

Illustration:Kenji Asazuma
Edit:Tomoko Komiyama

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

  2. 金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3 <br>谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3
    谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    週末の過ごし方

    2025.04.03

  3. アウディ A5・S5<br>【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    アウディ A5・S5
    【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    週末の過ごし方

    2025.04.22

  4. SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、<br>心を軽くする“半分”の美学。

    SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、
    心を軽くする“半分”の美学。

    週末の過ごし方

    2025.04.18

  5. “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!<br>「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、<br>世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!
    「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、
    世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    週末の過ごし方

    2025.04.17

紳士の雑学