週末の過ごし方

世界初の「書道具」絵本!
書道具の硯を作る製硯師・青柳貴史が、
「すずりくん 書道具のおはなし」を上梓。

2021.09.06

世界初の「書道具」絵本!<br>書道具の硯を作る製硯師・青柳貴史が、<br>「すずりくん 書道具のおはなし」を上梓。
すずりくん 書道具のおはなし ¥1,430
作:青栁貴史 絵:中川 学
発行:あかね書房

書道具の「硯(すずり)」を作る、世界にひとりの「製硯師(せいけんし)」青栁貴史が、初の絵本「すずりくん 書道具のおはなし」を上梓した。

「日ごろの思いをすべて込めた」という本書は、文字のなりたちや道具の歴史、アナログの道具だからこそ生まれるゆとりや思いやり、書く喜びを親しみやすく描いている。

「夏目漱石」遺品の硯修復や愛用硯の復刻製作、歌舞伎役者「四代目市川猿之助」の硯製作、アウトドアブランド「montbell(モンベル)」と共同開発した「野筆セット」の発売、在宅美術館開設など、硯製作だけにとどまらず毛筆文化の普及に注力をそそいでいる青栁氏。

絵は、僧侶でありながらデジタルツールを駆使した作風の中川 学氏。伝統の世界に新風を吹き込み、本書においてもあたたかくかつクラシカルに描いている。“道具は表現の楽しみのためにある”という本書のテーマを、静かにかつ雄弁に絵で伝えている。

掲載した商品はすべて税込み価格です。

問/あかね書房 03-3263-0641

Text:AERA STYLE MAGAZINE

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

  2. SNSで話題の「三久飯店」で絶品中華を満喫<br>今だから言える、みんな“サンキュー”!<br>マッチと町中華。【第24回】

    SNSで話題の「三久飯店」で絶品中華を満喫
    今だから言える、みんな“サンキュー”!
    マッチと町中華。【第24回】

    週末の過ごし方

    2025.03.21

  3. TUMI(トゥミ)<br>【新たな挑戦、新たな鞄。】<br>新生活の相棒を選ぶなら──

    TUMI(トゥミ)
    【新たな挑戦、新たな鞄。】
    新生活の相棒を選ぶなら──

    バッグ

    2025.04.09

  4. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>ボッテガ・ヴェネタをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    ボッテガ・ヴェネタをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.11

  5. 前田拳太郎と過ごす、海辺の時間。【前編】<br>マセラティ グレカーレで行く、異国情緒あふれる横浜の旅

    前田拳太郎と過ごす、海辺の時間。【前編】
    マセラティ グレカーレで行く、異国情緒あふれる横浜の旅

    特別インタビュー

    2025.04.11

紳士の雑学