お酒

日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」から
最高峰のスパークリング日本酒
「深星 | SHINSEI」が新発売!

2021.10.21

日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」から<br> 最高峰のスパークリング日本酒<br> 「深星 | SHINSEI」が新発売!

“心を満たし、人生を彩る”をブランドパーパスに掲げ、比類なき価値を提供する日本酒ブランド「SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)」から、スパークリング日本酒「深星 | SHINSEI」が発売された。

「深星」は、きめ細やかな発泡と、奥深い味わい、伸びつづけていく余韻が、さまざまな料理に寄り添い、多彩なペアリングを引き出す最高峰のスパークリング日本酒。

一般的な日本酒の原料は“米・水・麹”だが、「深星」は仕込みの一過程で水ではなく日本酒を加えて醸造。“再醸仕込み”と呼ばれる醸造法により、味わいのエッセンスを多く含んだ、多層的で奥行きのある風味がもたらされている。

  • 500_1 深星商品素材②
    きめ細やかで柔らかな泡 瓶内二次発酵でもたらされた、上質で心地よい発泡。酵母の働きによる発酵過程で生成される自然の泡はなめらかでシルキーな口当たり。さまざまな料理を引き立ててくれる。
  • 500_2 深星商品素材①
    調和する透明感と複雑性 みずみずしい泡の質感と、甘み、酸味、苦みのバランスによってエレガントな透明感と複雑性が調和し、料理との絶妙なペアリングが生み出される。
  • 500_3 深星商品素材④
    食を引き立てる余韻 「深星」の柔らかな酸味とうま味、心地よい苦みを感じるミネラルが、ペアリングで欠かせない長い余韻をもたらし、最後まで料理の味わいに寄り添う。

商品発売にあたり、“食と響き合う、無二の泡酒”という商品コンセプトを表現するグラフィック「LOOK UP」を公開。「深星」のイメージである、星影が広がる幻想的な空間のなかで、食とともに「深星」を楽しむ豊かな時間を表現している。

1050_4 main
「深星」グラフィック「LOOK UP」
1050_5 sub5
「深星」グラフィック「LOOK UP」

さらに、「深星」の特設サイトをオープン。美しいグラフィックとともに、商品の特徴やこだわりを紹介。ぜひご覧いただきたい。

1050_6 sub8
深星 ¥35,200
透明感の奥にある芳醇で複層的なニュアンス。静かに、美しく湧きのぼる気泡。長く伸びゆくエレガントな余韻。「深星」は洗練さと複雑さを併せ持ち、料理とのペアリングによって真価を発揮する最高峰のスパークリング日本酒。食と響き合う無二の泡酒が、飲む人に特別な時間をもたらしてくれる。 ※発泡性清酒のため、開栓時に吹き出す可能性があります。必ず冷蔵庫などでしっかりと冷やしてから開けてください。

掲載した商品はすべて税込み価格です。

問/SAKE HUNDRED https://sake100.com/item/shinsei/latest

Text:AERA STYLE MAGAZINE

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 3年に1度! 世界が注目する<br>瀬戸内国際芸術祭がやって来る<br>【センスの因数分解】

    3年に1度! 世界が注目する
    瀬戸内国際芸術祭がやって来る
    【センスの因数分解】

    週末の過ごし方

    2025.06.18

  2. 箱根に映える、メルセデスAMG SL 63 SE パフォーマンス<br>【男と女、そしてカブリオレ。】

    箱根に映える、メルセデスAMG SL 63 SE パフォーマンス
    【男と女、そしてカブリオレ。】

    週末の過ごし方

    2025.06.27

  3. 世界のトップバーテンダー5名が日光に集結!<br>「ザ・リッツ・カールトン日光」開業5周年を祝う、<br>五感で楽しむ一夜限りのイベントを開催。

    世界のトップバーテンダー5名が日光に集結!
    「ザ・リッツ・カールトン日光」開業5周年を祝う、
    五感で楽しむ一夜限りのイベントを開催。

    週末の過ごし方

    2025.06.30

  4. 箱根・強羅 佳ら久<br>露天風呂付き客室ともてなしが至福の旅館リゾート。

    箱根・強羅 佳ら久
    露天風呂付き客室ともてなしが至福の旅館リゾート。

    週末の過ごし方

    2025.06.27

  5. イタリア取材から戻ってきました!<br>今週は編集部ゆるトーク。

    イタリア取材から戻ってきました!
    今週は編集部ゆるトーク。

    週末の過ごし方

    2025.06.27

紳士の雑学