週末の過ごし方

『13の理由』
いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #13

2022.02.17

『13の理由』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #13

ティーン世代を中心に、心揺れやすく不安定な時期を描く“青春ドラマ”というジャンルは、海外ドラマでは定番ジャンルとして確立されている。『ビバリーヒルズ高校白書』や『glee』『ゴシップガール』など、世代を問わず大ヒットした傑作は数多い。甘酸っぱい恋愛、将来への不安、家族とのトラブルなど、青春時代を思い返し自分と重ねられるのが魅力のひとつで、海外ドラマを観るきっかけになった人も少なくないはずだ。

Netflixで配信中の『13の理由』は、いじめや性被害などかなり衝撃的な内容のため冒頭に注釈が入る異例な作品。全世界で物議を醸した問題作が、なぜ多くの人に支持されたのか――?

某日。渋谷で突如、カセットテープを無料で配るというイベント?が行われた。詳細が明かされぬまま渡された謎のカセットテープには、Creepy Nuts、カネコアヤノ、ぼくのりりっくぼうよみの3組のアーティストによる、ドラマ『13の理由』にインスピレーションを受け書き下ろされた楽曲が収録。SNS上で話題を集めた。

なぜいま、カセットテープか? それはこの『13の理由』での重要な“証拠”であるからだ。

次ページテープに秘められたメッセージとは?

1 2 Next

買えるアエラスタイルマガジン
AERA STYLE MARKET

装いアイテム

おすすめアイテム

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. ラルフ ローレンのコレクションのなかで<br>コレクターアイテムにまでなっている人気のセーターとは?<br>ファッショントレンドスナップ207

    ラルフ ローレンのコレクションのなかで
    コレクターアイテムにまでなっている人気のセーターとは?
    ファッショントレンドスナップ207

    カジュアルウェア

    2024.12.25

  2. 近藤真彦、走り続ける男の美学。<br>マッチ、還暦! これまでとこれから──。【前編】

    近藤真彦、走り続ける男の美学。
    マッチ、還暦! これまでとこれから──。【前編】

    週末の過ごし方

    2025.01.17

  3. VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)<br>【腕時計とスーツ、そして喫茶店。】

    VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
    【腕時計とスーツ、そして喫茶店。】

    腕時計

    2025.01.15

  4. 株式会社dr365 代表取締役社長<br>三上大進 インタビュー[後編]<br>[ニッポンの社長、イマを斬る。]

    株式会社dr365 代表取締役社長
    三上大進 インタビュー[後編]
    [ニッポンの社長、イマを斬る。]

    特別インタビュー

    2025.01.14

  5. 『ブラック・ダヴ』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #89

    『ブラック・ダヴ』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #89

    週末の過ごし方

    2025.01.16

紳士の雑学